【京都の居酒屋5選】人気エリア四条の地元スタッフおすすめの美味しいお店

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

こんにちは!町家インズ&ホテルズの京都スタッフの藤沢です。
京都には、美味しい料理とお酒を楽しめる魅力的な居酒屋がたくさんあります。町家を改装した趣あるお店、上品な出汁が香る京風おでんや、こだわりの地酒が揃うお店など、雰囲気の良い空間で大人の夜をゆったり楽しめる、京都ならではの居酒屋が揃っています。
今回は、京都一の繁華街として人気の“四条エリア”で京都らしい風情を感じながら、美味しいひとときを過ごせるおすすめの京都の居酒屋をご紹介します。

1. 京都ならではの上品な出汁が香る極上おでん【おでんKELP】

四条烏丸の路地裏に佇む「おでんKELP」は、予約必須の人気おでん店。店内に入ると、ふんわり広がる出汁の香りに心が弾みます。「和」を基調としている落ち着いた雰囲気は、まるで古都の奥ゆかしさを感じさせる京都の居酒屋です。
こだわりの出汁で仕上げたおでんは、定番から個性的なものまで豊富。おでん以外にも、お刺身や揚げ物、炭火焼きなどの一品料理が充実しており、どれも繊細で上品な味わいです。料理と相性抜群のナチュラルワインや日本酒も揃い、おでんとのペアリングを楽​​しめるのも魅力です。ゆずビールなど、ここならではのドリンクも用意されており、お酒好きにも負けないラインナップです。

地元スタッフのおすすめポイント

人気メニューは、滑らかでしっとりとした食感が特徴の「KELPのポテトサラダ」。タマゴサラダのような優しい口当たりで、食べ応えも抜群。仕上げにトッピングできるのは、御幸町ONO特製ちりめん山椒や、錦市場直送のしば漬け。どちらも絶妙なアクセントに。京都の居酒屋ならではの洗練された空間で、丁寧に作られた料理を味わえる贅沢なひととき。おでん好きはもちろん、京ならではの和食を楽しみたい方にぜひ訪れてほしい一軒です。

おでんKELP

住所:京都府京都市下京区上柳町315-4
電話番号:075-353-0515
アクセス:地下鉄「四条」駅から徒歩約2分
※店舗の最新情報は公式webサイト・SNSにてご確認ください。

京都ならではのやさしい出汁の味わいをたっぷり楽しんだあとは、心地良い気分をそのままに京都の風情に包まれた町家宿でゆったり寛ぐのはいかがでしょうか。徒歩すぐの「町家レジデンスイン京都 たそかれ」は、朱色をベースとした平安時代のような雅な雰囲気の一棟貸し町家です。
繁華街・四条の中でも源氏物語のヒロイン“夕顔”が住んだとされるエリアに佇み、3寝室に浴室+シャワー室を完備!最大6名様でのご宿泊も時間に追われず、ゆったりお過ごしいただける町家宿です。

2. 京野菜の魅力を堪能できる、隠れ家的な京都の居酒屋【おにかい】

京野菜をふんだんに使った居酒屋「おにかい」は、京都の向かいに位置する隠れ家的なスポット。
狭い階段を上がって、目の前には活気あふれるオープンキッチンが広がり、その日の新鮮な京野菜を使った料理がしっかりと作れていきます。「旬の京野菜を美味しく食べよう」をコンセプトに、五十棲農園や近隣の農家と連携し、安心・安全な食材が使われています。大鍋 でコトコト煮込み、さっと炊いて、湯がかりする料理は、素材の旨みを最大限に引き出し、体に優しい美味しさを提供してもらえます。

地元スタッフのおすすめポイント

特に、釜飯を出汁茶漬けにできるサービスは感動的で、思わず一口でその美味しさに驚きます!
煮野菜は、塩味が強すぎず、出汁と野菜の力で体に染み渡る味わいで、ヘルシーで美容にも最適!さらに、豊富なお酒の品揃えも魅力的で、どれも料理にぴったり合うものばかり。京都の居酒屋ならではの丁寧な接客と心地よい雰囲気の中で、ゆっくりと食事を楽しめる場所です。京都の居酒屋を巡りたい方にもおすすめで、地元の味を堪能できる一軒。
京都を訪れた際には、ぜひ足を運びたいお店の一つです。

おにかい

住所:京都市中京区河原町通り四条上る米屋町388 二階
電話番号:075-223-5052
アクセス:阪急「京都河原町」駅から徒歩約3分
※店舗の最新情報は公式webサイト・SNSにてご確認ください。

3. 寿司と海鮮好きにぴったり!米油100%の天ぷらを堪能できる「天ぷら寿司海鮮 米福 四条烏丸店」

駅からのアクセスが良く、京都一の繁華街として賑わう四条烏丸エリアに位置する「天ぷら寿司海鮮 米福 四条烏丸店」。目印は、風にたなびく大きなのれん。店内は古材を再利用した壁や照明、デザインパネルが温かみのある雰囲気を演出しています。席の間隔も広く、明るく開放的な空間で活気あふれる印象の店内。さらに、お客様の来店・退店時には太鼓をドン!と打ち鳴らす演出があり、賑やかで楽しい時間を過ごせます。
こちらのお店の魅力は、なんといっても米油100%で揚げる軽やかな「天ぷら」。衣はサクサク、食感は驚くほど軽く、油っぽさを感じさせません。ランチタイムには、ボリューム満点の「天丼」が1,000円で楽しめるというコスパの良さも人気の理由。

地元スタッフのおすすめポイント

おすすめは、人気メニューの「天ぷら8種盛り」。特に目を引くのは、画角に収まりきらないほど大きなナス天、アスパラ天、穴子天。サイズだけでなく、野菜や海鮮の旨みがぎゅっと詰まっており、サクサクの衣と甘みのある天つゆ、大根おろしが絶妙に絡み合い、食材の美味しさを存分に引き出しています。カウンター席とテーブル席が豊富に用意されているので、友人と一緒に天ぷらをつまみながら、お酒を楽しむのにぴったり。活気ある雰囲気の中、美味しい天ぷらとお酒を味わいたい方におすすめのお店です!

天ぷら寿司海鮮 米福 四条烏丸店

住所:京都市中京区東洞院通錦小路下る阪東屋町658 都証券ビル1階
電話番号:075-252-2800
アクセス:阪急「烏丸」駅・地下鉄「四条」駅より徒歩約2分
※店舗の最新情報は公式webサイト・SNSにてご確認ください。

美味しいお酒と、海鮮や野菜などのサクサクの天ぷらでお腹を満たしたあと、ゆったり徒歩で帰れる町家宿へ。「町家レジデンスイン京都 格致あさぎ庵」は、新撰組をイメージしたあさぎ色が映える一棟貸し町家です。
「嵐山」「祇園」など京都の人気観光地にアクセスが便利な四条烏丸が徒歩圏内。扉を開くと二条城の大きな松の壁画がお出迎えし、和洋寝室、お料理のできるキッチン、坪庭の景が楽しめる浴室など最大7名様までご宿泊いただけます。

4. 京町家の風情とお料理を一度に堪能できる、大人のための隠れ家居酒屋【炭炉まん】

築90年の京町家をリノベーションした店内は、まるでタイムスリップしたかのような趣のある空間。木の温もりを感じる内装に描かれたダルマのイラストは懐かしさを感じさせ、炭火から立ち昇る湯気がゆらめく様子は、まるで『千と千尋の神隠し』の世界観を思わせます。京町家の風情を感じながら、非日常の空気に包まれた空間でお食事とお酒を楽しみ、上質なひとときを過ごせる居酒屋です。

地元スタッフのおすすめポイント

炭炉まんの魅力は、炭火で丁寧に焼き上げたお肉。牛肉をまるごと一頭買いすることで、普段は味わえないような希少部位でもリーズナブルに楽しめます。2025年の春にリニューアルし、お肉メニューがさらに充実。炭火で香ばしく焼き上げたブランド牛「阿波黒牛」の炉ばた焼は、中はふっくらジューシーで旨味たっぷり。新作の「焼きメンチ」もぜひ。黒毛和牛のもつを使った「町家のホルモン焼き」は、噛むほどに広がる濃厚なコクが絶品です!京都の地酒も揃っているので、お酒好きにはたまらないラインナップ。週末は予約必須なので、気になる方は早めの予約を!

炭炉まん

住所:京都市中京区貝屋町561
電話番号:075-746-7999
アクセス:阪急「烏丸」駅・地下鉄「四条」駅より徒歩約5分
※店舗の最新情報は公式webサイト・SNSにてご確認ください。

5. 京都・四条烏丸の路地裏に佇む居酒屋で、特別なひとときを「優十不断」

京都らしい路地裏にひっそりと佇む、京風古民家を改装した落ち着いた雰囲気の居酒屋。店内にはドライフラワーが飾られ、フレンチのような洗練された空気もうお洒落な空間で「こんな隠れ家があったんだ!」と思わず感動。テーブル席やカウンター席、相席になる大テーブル、さらには2階席もあり、デートや女子会、仕事帰りの一杯にも最適な居酒屋です。

地元スタッフのおすすめポイント

おすすめの逸品は、「お炭つきのサバ寿司」。店内で丁寧に手仕込みし、仕上げに炭をじゅっとつけることで香ばしい風味が広がる大人の味わいです。ドリンクのグラスには「優柔不断な性格が出ちゃう質問」が書かれており、会話のきっかけとなって盛り上がること間違いなし。また、お得な「前菜盛り合わせ」は、好きなメニューを選んで小鉢に可愛く盛り付けられるスタイルで、どれを食べようか迷う楽しみもあります。
店名には、「選ぶ楽しみを大切にしたい」という想いが込められています。和食から創作イタリアンまで幅広いメニューが揃い、目をキラキラさせながら料理を選ぶ時間も、このお店ならではの魅力です。京都らしい風情とモダンな雰囲気が融合した、特別な時間を過ごせる居酒屋です。

優十不断

住所:京都府京都市下京区釘隠町242
電話番号:075-754-8881
アクセス:地下鉄「四条」駅・阪急「烏丸」駅から徒歩約2分
※店舗の最新情報は公式webサイト・SNSにてご確認ください。

古都の隠れ家のような居酒屋で食事を楽しむなら、泊まる場所も碁盤の目の京都らしい街並みに佇む京町家がおすすめ。「町家レジデンスイン京都 格致しょうぶ庵」は、京町家の伝統的な形式「うなぎの寝床」の一棟貸し町家です。
町家特有の吹き抜け「火袋(ひぶくろ)」を残し、通りに面した「ミセの間」には格子の隙間から光が溢れます。和洋寝室、お料理のできるキッチン、浴室など最大8名様まで町家の伝統を感じながらお過ごしいただけます。


京都の居酒屋は、京都らしい細い路地奥にお店があるのを見つけるのも楽しめるポイント!美味しい料理とお酒はもちろん、京都らしい雰囲気も一緒に楽しめる居酒屋は、大人の夜にぴったりです。お店のこだわりが詰まった逸品にお酒がすすむこと間違いなし。京都だからこそ味わいたい夜の美味しいひとときをぜひお過ごしください。

町家とく旅キャンペーン

関連記事

京都の町並みをつくる町家の特徴 – 外観

京都の町並みをつくる町家の特徴 – 外観

こんにちは。町家インズ&ホテルズの京都スタッフの三井です。風情ある街並みを作りだす京町家(京町屋)が軒を連ねる京都。歴史を感じさせる京町家の佇まい(外観)は、古都・京都の魅力のひとつです。京都の歴史やそこに暮らす人々の営みから生まれた、伝統的木造建築の京町家。今回は京都の町家(町屋)の外観についてご紹介します。 京町家とは 京都の街中にある伝統的木造建

2023年08月03日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 日本語
  • 町家宿

【夏の飛騨高山観光】地元スタッフおすすめの岐阜県高山周辺ドライブ

【夏の飛騨高山観光】地元スタッフおすすめの岐阜県高山周辺ドライブ

写真引用:飛騨高山観光公式サイト こんにちは。町家インズ&ホテルズの高山スタッフの平田です。 夏の飛騨高山を訪れたことはありますか?平成の市町村大合併で面積が東京都とほぼ同じくらいの大きさになった岐阜県高山市。北は飛騨市、東は富山県と長野県に隣接しており、西は石川県と福井県に県境を接しています。土地の多くは山林で全国的に有名な山や峠があり、あまり知られてませんが見応えのあ

2024年06月25日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 観光情報
  • 高山

町家インズ&ホテルズスタッフおすすめ 2021年桜スポット3選 <金沢編>

町家インズ&ホテルズスタッフおすすめ 2021年桜スポット3選 <金沢編>

旅に最適なあたたかい春が到来。金沢の桜の名所にはメジャーどころから知る人ぞ知るスポットまで、たくさんの桜スポットがあります。コロナ禍では混雑を避けながら、ゆったりと桜を楽しみたい方が多いのでは? そこで「町家インズ&ホテルズ」の地元スタッフがおすすめする桜の名所3つをご紹介。金沢の桜を思い切り楽しむ春旅の参考にしてください。 お花見はマスクなど感染対策をしっか

2021年03月08日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 観光情報
  • 金沢

【金沢観光】女子旅におすすめ!地元スタッフおすすめグルメ8選

【金沢観光】女子旅におすすめ!地元スタッフおすすめグルメ8選

加賀百万石の城下町として、風情があふれる美しい街並みや、金箔をまぶした和菓子やスイーツなど、女子旅の観光先として人気の高い金沢。 和菓子や洋菓子などのスイーツをはじめ、新鮮な海の幸からご当地グルメまでと、さまざまなグルメが楽しめるのも魅力です。また金沢は伝統家屋である「町家(町屋)」を改装した宿泊施設が多いのも特徴。美しい街並み、おいしいグルメ、伝統に触れ合える宿泊体験と、女子旅に欠かせな

2021年10月28日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 観光情報
  • 金沢

サウナ付き一棟貸し町家宿 「町家レジデンスイン金沢  竪町 ほとり」  2023年12月 NEWオープン!

サウナ付き一棟貸し町家宿 「町家レジデンスイン金沢 竪町 ほとり」 2023年12月 NEWオープン!

石川県金沢市に、一日一組限定のサウナ付き一棟貸し町家「町家レジデンスイン金沢 竪町 ほとり」が12月11日、新たにオープン!「金沢21世紀美術館」徒歩すぐ、金沢の伝統と最新の文化や食の集結する「香林坊」「片町」に並ぶ繁華街のひとつ「竪町」エリアに佇みます。人々の煌びやかな活気にあふれる通りのすぐそば、受け継がれてきた金澤町家の伝統を残しながらリノベーションした完全プライベートな町家宿です。

2023年12月07日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 町家宿
  • 金沢

《京都駅徒歩圏》 サウナ付き一棟貸し京町家 「こうげつ」 2023年7月にNEWオープン!

《京都駅徒歩圏》 サウナ付き一棟貸し京町家 「こうげつ」 2023年7月にNEWオープン!

京都の玄関口「京都駅」徒歩圏。世界最大級の木造建築・御影堂を有する「東本願寺」、世界遺産「西本願寺」まで徒歩すぐ。現代に伝わる京都の歴史・文化を体感できる五条エリアに、サウナ付きの一棟貸し京町家『町家レジデンスイン京都 こうげつ』が2023年7月オープンしました! 感覚が研ぎ澄まされていく洗練された空間へとリノベーションした完全プライベートな町家(町屋)宿で、一際特別な非日常をご体感いただ

2023年07月14日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 町家宿

町家のお得な情報

金澤町家に泊まって金澤クラフトビールを楽しむ!特別企画

金澤町家に泊まって金澤クラフトビールを楽しむ!特別企画

皆さん知っていますか?3月8日は「町家の日」です! 3月8日=March(マーチ)+8(ヤ)で「町家の日」 町家インズ&ホテルズでは「町家の日」を記念して、金澤ブルワリーさんとのコラボプレゼントをご用意!期間中、金沢でご宿泊の皆様に金澤ブルワリーさんのクラフトビール「金澤麦酒」をプレゼントします! 金沢随一の地ビールとして誕生し、地元民に

2023年03月02日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 金沢

《京都・祇園徒歩圏内》一棟貸し京町家 「町家レジデンスイン京都  宮川町 花刻 – はなとき」  3月1日  にNEWオープン!

《京都・祇園徒歩圏内》一棟貸し京町家 「町家レジデンスイン京都 宮川町 花刻 – はなとき」 3月1日 にNEWオープン!

京都五花街のひとつ「宮川町」近くの一棟貸し京町家『町家レジデンスイン 宮川町 花刻 – はなとき』がオープンしました! 京都に多く見られる伝統的な町家の間取り「鰻の寝床」の構造のままに、リノベーションした完全プライベートな町家(町屋)宿。 町家の趣を残した木造家屋に、赤い提灯の揺らめき照らす玄関口。 格子戸を開くと“鰻の寝床”と呼ばれる奥へ深く続く町家の伝統的な空間が広がります

2022年03月08日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 京都

【法人利用の事例紹介】 総勢200名超で37棟の町家を貸切り

【法人利用の事例紹介】 総勢200名超で37棟の町家を貸切り

総勢200名超で37棟の町家を貸切り!最先端のVRを活用したIT企業の社員納会 町家を“泊まるだけの場所”だと思っていませんか?弊社が運営する町家の活用事例として、全37棟・総勢約210名で町家を貸切り、なおかつ最先端のVRを盛り込んだ社員納会を実現したIT企業に取材をして参りました。 《概要》・実施時期:2021年12月末・企業業種:IT・実施規模:約210名・エリ

2022年02月08日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 京都

《岐阜県・飛騨高山》一棟貸し町家「THE MACHIYA HANARE」1月18日新規オープン

《岐阜県・飛騨高山》一棟貸し町家「THE MACHIYA HANARE」1月18日新規オープン

岐阜県・飛騨高山のデザイナーズ町家ホテル「THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA(ザ・町家ホテル高山)」の離れとして、完全プライベートの一棟貸し町家【THE MACHIYA HANARE】がオープンしました! 飛騨高山を流れる宮川の畔り、風情あふれる「古い町並み」エリアに佇む町家(町屋)をリノベーションした一棟貸し。自炊ができるキッチン、地元産ヒノキ風呂の付いた浴室を

2022年01月24日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 高山

2021年8⽉7⽇、⾶騨⾼⼭にデザイナーズ町家ホテルがオープン

2021年8⽉7⽇、⾶騨⾼⼭にデザイナーズ町家ホテルがオープン

日本アルプスの豊かな自然に囲まれ、古い伝統を感じさせる街・飛騨高山に「THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA (ザ町家ホテル⾼⼭)」が2021年8⽉7⽇にオープン。 THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA公式サイト https://www.machiya-inn-japan.com/takayama/mh-takayama/ja/

2021年07月15日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 高山