Machiya Magazine
Machiya Magazine A BLOG BY MACHIYA INNS & HOTELS

【金沢観光で絶対に食べたい】 地元スタッフおすすめ!冬の金沢グルメ

こんにちは。スタッフの野中です。
金沢も本格的な冬の季節になりました。冬の金沢といえば、美味しくて栄養たっぷりな金沢グルメの宝庫!冬に金沢観光をするなら、美味しい旬の詰まった金沢グルメは外せません。
金沢観光にあわせて、ぜひ楽しんでいただきたい金沢グルメは、心も体もポカポカになる金沢名物「金沢おでん」や、ちょっと贅沢な旬ものの「カニ料理」!地元民に長く愛されてきた老舗から新しい金沢のグルメを再発見できるお店まで。地元スタッフが本当におすすめする、金沢観光で楽しみたい冬の金沢グルメのお店5選をご紹介します。

1. 冬の定番!金沢おでんの老舗【おでん居酒屋 三幸 本店】

昭和42年創業。金沢グルメの鉄板!金沢名物としても有名な「金沢おでん」の行列のできる繁盛店として知られてる「三幸本店」。金沢おでんの定番の源助大根やバイ貝、車麩、人気のカニ面はぜひ食べていただきたい一品。おでんは具が大きく、やさしい味わいのダシがしっかりきいていて、お腹も心もあったか大満足!

地元スタッフのおすすめポイント

歴史を感じる昭和レトロな店内。カウンター、テーブル席、小上がり席があり、女子旅やグループ旅行でもわいわい楽しむ事ができます!金沢おでんだけではなく、女将さんが毎日作るおばんざいもメニューが豊富で金沢観光の際には何度訪れても楽しみの尽きないお店です。

おでん居酒屋 三幸 本店

住所:石川県金沢市片町1丁目10-3
電話番号:076-222-6117
営業時間:16:00-23:00(日曜・祝日休)  
交通アクセス:片町 バス停から徒歩2分
※カニ面は香箱ガニの漁獲期間のみ提供

おでん居酒屋 三幸 本店に近いおすすめの町家宿


2. おしゃれに金沢の夜ごはんを愉しむ【能加万菜 郷】

石川県のグルメを丸ごと堪能できる和割烹「能加万菜 郷」。旬のグルメ食材をたっぷり使ったメニューや金沢名物「金沢おでん」などのおばんざいを、地元作家の器で楽しむことができます。冬は加能カニを贅沢に使ったコース料理も充実しており、金沢グルメの味わいを心ゆくまで堪能できることでしょう。

地元スタッフのおすすめポイント

地酒やワインのメニューも豊富で、オシャレな金沢の夜ご飯にピッタリのお店です!お料理とお酒のペアリングも相談できます。金沢駅近くのアクセス良好な場所にあるので、金沢観光の夜グルメを、時間を気にせずゆっくり楽しめるのが嬉しいポイントですね。

能加万菜 郷

住所:石川県金沢市本町2丁目4-30金沢ビル ラン1F
電話番号:076−255−2727
営業時間:日〜木曜 17:00〜23:00(L.O.22:00)金〜土曜 17:00〜24:00(L.O.23:00)
交通アクセス:金沢駅から徒歩6分

能加万菜 郷に近いおすすめの町家宿


3. 地元民にも大人気の回転寿司【金沢まいもん寿司本店

回転寿司のレベルが高いと称される金沢の中でも人気を博す「金沢まいもん寿司本店」。厳しいチェックをクリアした魚のみを漁港から直送して仕入れているという、こだわりたっぷりのメニューは、金沢グルメをたっぷり堪能したい金沢観光にマストなお店。金沢名物の加能カニを贅沢に使った限定のお寿司はどれも味わい深く、金沢の冬の味覚を感じさせてくれます。

地元スタッフのおすすめポイント

煌びやかな店内はいつも活気があり、目の前で職人さんがお寿司を握ってくれます!金沢の回転寿司を代表する名店。北陸では白身魚の王様といわれる金沢の名物「ノドグロ」のお寿司や、冬にぴったりの温かな加賀麩入り茶碗蒸しなど金沢らしいグルメが堪能できます!
うっかりするとすぐに行列ができてしまうので早めに来店するのがオススメ。テイクアウトも可能です!

金沢まいもん寿司本店

住所:石川県金沢市駅西新町3-20-7
電話番号:076-234-1144 フリーダイヤル 0120-611-448
※お席のご予約は承っておりません
営業時間:11:00~17:00
定休日:火曜・水曜
交通アクセス:駅西合同庁舎前 バス停から徒歩12分

金沢まいもん寿司本店に近いおすすめの町家宿


4. 港直送!厳選された旬の味覚が味わえる【魚匠庵

新鮮な魚を使った金沢ならではのグルメが楽しめる「魚匠庵」。季節限定・特製のポン酢に付けて食べる冬の味覚「寒ぶりしゃぶ」が大人気。カニ一杯丸ごと使った豪華な丼ぶりなど金沢グルメを思う存分味わえるメニューが豊富です!「金沢まいもん寿司」の姉妹店で、魚料理に加えお寿司もお楽しみいただけます。人気メニューは数量が限られているので予約がおすすめです!

地元スタッフのおすすめポイント

金沢近くの漁港から運ばれる厳選された食材が地元でも人気のお店。店内には靴を脱いで入る畳の個室があり、落ち着いた雰囲気の中、ゆっくりと金沢グルメを堪能できます。お子様連れのご家族や大人数のお友達との旅にもぴったりです。

魚匠庵

住所:石川県金沢市駅西新町3-13-17
電話番号:076−234-1144 フリーダイヤル 0120-2-86037
営業時間:11:00〜14:30(L.O.14:00)17:30〜21:30(L.O.21:00)
交通アクセス:駅西合同庁舎前 バス停から徒歩12分

魚匠庵に近いおすすめの町家宿


5. 絶品!蟹のクリームパスタ【BISTRO&BAR ANCHOR

ちょっと和食に飽きちゃったな…という時にピッタリなお店「BISTRO&BAR ANCHOR(ビストロ&バー アンカー)」。お酒はもちろんのこと、旬の食材を使ったパスタやオムライスなどのお料理がとても美味しいと評判のお店です。まるで映画のセットのようなおしゃれな雰囲気の店内には船の「舵」が飾られています。「船を漕ぎ続けるのもいいが、アンカーを下ろしてゆっくり休むのもまたいい」というお店のコンセプトを表しています。体も温まるおいしいお酒で素敵な大人時間に。

地元スタッフのおすすめポイント

贅沢にカニを使ったカニのパスタが絶品!和食メニューの多い冬の金沢グルメですが、洋食でもぜひ堪能してみてはいかがでしょうか?金沢観光の締めくくりに、ゆったり時間が流れる金沢のバーで忘れられない夜を。

BISTRO&BAR ANCHOR(ビストロ&バー アンカー)

住所:石川県金沢市片町2丁目23-1 オンリーワンビル2F
電話番号:076−254−1365
営業時間:月・火・木曜 18:00〜2:00/金・土曜 18:00〜3:00/日曜 18:00〜0:00
定休日:水曜
交通アクセス:片町バス停から徒歩3分

BISTRO&BAR ANCHORに近いおすすめの町家宿


歴史情緒あふれる街並みに雪が積もった金沢は、とても幻想的。そんな美しい冬の金沢で、金沢名物のあたたかい金沢おでんや新鮮な海鮮、地酒などの金沢グルメを愉しむ時間は、きっと金沢観光の思い出深い時間になることでしょう。ぜひ冬の金沢観光で金沢ならではのグルメを楽しんでくださいね。

金沢名物・石川県のカニについて

冬の金沢のグルメといえば、なんといっても「ズワイガニ」。石川県で水揚げされたものは「加能カニ」としてブランド化されており、漁期は毎年11月6日から3月20日です。メスのズワイガニは「香箱カニ」と呼ばれ、こちらの漁期は12月末までととても貴重なカニです。シーズン中の金沢の飲食店では、カニを使った様々な金沢グルメが登場します。天候がなかなか安定しないためカニの漁獲量は日によって差がありますので、お店にご予約の際にはカニの仕入れ状況の確認もお忘れなく!

投稿日: 2023/01/20、 更新日:
カテゴリ:
タグ: , , , , , , , , , , , , , ,
MACHIYA INNS & HOTELS(町家インズ&ホテルズ)は、
京都や金沢の伝統家屋である「町家(町屋)」や古民家をリノベーションした宿泊施設です。
お一人様、カップル、ご家族、グループ、様々なシーンで、日常のようにリラックスしながら、
伝統的な趣ある非日常の空間をお楽しみください。 町家インズ&ホテルズ公式サイト