
こんにちは。町家インズ&ホテルズの金沢スタッフの福田です。
歴史と伝統が色づく石川県金沢市の「ひがし茶屋街」。美しい浅野川が流れ、ベンガラ格子の町家(町屋)が立ち並ぶ、ひがし茶屋街の光景は金沢を代表する情景のひとつ。金沢観光スポットとして、とても人気があります。
いつもの仲間と着物に着替えて、ひがし茶屋街を背景にノスタルジックな写真を撮ったり、おしゃれな暖簾のかかった町家カフェやショップに寄ってみたり、ひがし茶屋街の散策は楽しみ方がたくさんあります!そんな「ひがし茶屋街」で甘味を楽しめる金沢女子旅におすすめの町家カフェやスイーツをご紹介します。
金沢女子旅の一日の始まりに「朝ごはん、何食べようかな?」と考える楽しい時間。それが「甘いスイーツ」だとしたら、なおさらのこと。そんな時のおすすめが、andKANAZAWAさんの朝カフェ。金沢の食パン専門店とコラボレーションした限定の食パンに白玉団子まで入ったメニューは至福の味。人気のソフトクリームなどスイーツの一部メニューはテイクアウトも可能です。
センス良くリノベーションされた店内やピンクの茶室は見ているだけで女子心がときめきます。店内には九谷焼の豆皿などのグッズも販売しており、金沢観光のお土産にも◎。訪れるだけでわくわくした気持ちになる金沢女子旅にぴったりなカフェです。
住所:石川県金沢市東山1丁目17番−2号
電話番号:076−299−5442
営業時間:10:00−18:00(木曜休)
モーニング:9:00-11:00(土日限定)
交通アクセス:橋場町•ひがし茶屋街 バス停から徒歩5分
明治44年創業の老舗和菓子屋さん”村上”が手掛ける和カフェ「餡屋 musubu 東山店」。東山地区で一番古い町家を改装した店内はとても落ち着いた雰囲気。金沢観光の合間に立ち寄りたいカフェです。おすすめのスイーツは自家製の『わらび餅ドリンク』。種類は加賀棒茶•加賀挽き宇治抹茶•黒ゴマ•苺ミルクの全4種類。ふわふわの生クリームがトッピングされた優しい甘さのドリンクの中には…とろける食感のわらび餅がたっぷり!
『わらび餅ドリンク』は、ちょっと小腹が空いた時にも飲みやすい小さいサイズがあるのも女子には嬉しいポイント。金沢女子旅の小休憩におすすすめです。老舗和菓子屋さんが提案する新しいカタチの和のカフェ、ぜひお試しあれ。
住所:石川県金沢市東山1丁目13番5号
電話番号:076−208−5039
営業時間:10:00−17:00(不定休)
交通アクセス:橋場町•ひがし茶屋街 バス停徒歩5分
2022年9月に、ひがし茶屋街にオープンした喫茶店。レトロな雰囲気を味わえる!と話題のお店です。一見佇まいは金沢らしい紅殻格子の町家ですが、一歩店内に入ると大正時代にタイムスリップしたかのよう。優雅なインテリアや喫茶スイーツは、情緒あふれる金沢女子旅をより素敵に演出してくれます。
インテリアだけではなく、スイーツなどのフードメニューまでしっかり大正ロマンのこだわりが。キラキラ輝くハイカラポンチは思わず写真を撮りたくなる可愛さ!蜂蜜やジャムをかけて食べる白いホットケーキは砂糖不使用で、心にも身体にも優しくほっとさせてくれるお味です。古き良き趣漂うカフェで、新しい金沢のおもてなしを体験してみてはいかがでしょうか?
住所:石川県金沢市東山1丁目10番4号
電話番号:076-256-5642
営業時間:11:00~17:00(火・水定休)
交通アクセス:東山 バス停から徒歩3分
お麩屋さんの隣に可愛らしく佇むのは「生麩甘味処 不むろ茶屋」。金沢の老舗お麩屋さん「加賀麩 不室屋」が手掛ける甘味処です。びっくりするほどモチモチした「しら玉生麩」は粒あん、きなこみたらしが添えられ思い思いのトッピングを楽しむことが出来ます。冬限定で生麩汁粉など温まるメニューも。金沢観光のひと時に優しい甘味でお腹も心も満たされてみては、いかがでしょう。
店内にはお座敷があり、情緒ある町屋でゆっくりできる事もおすすめポイント。隣接するショップにはたくさんの種類の加賀麩やお吸いものなど、金沢女子旅の思い出にぴったりな商品が販売されていて、お土産探しやショッピングに◎
住所:石川県金沢市東山1-25-4
電話番号:076−255−2260
営業時間:10:00−17:00(不定休)
交通アクセス:橋場町 バス停から徒歩5分
浅野川橋をわたりそばの狭い小道を入ってすぐの場所にあるこちらのお店。多華味屋さんは愛らしい焼きお饅頭『ひゃくまんやき』が食べられる甘味処です。定番の粒あんをはじめ、あんやクリームがたっぷり入っていて種類も豊富!思わず笑顔がほころぶスイーツです。店内では加賀棒茶や金澤珈琲も楽しめ、金沢観光の合間に立ち寄りたいゆったりとした時間が流れています。
「築150年の歴史ある町屋をできるだけ残したい」と、オーナーさんの真摯な想いで部分改装されたこちらの建物。以前はお豆腐屋を営んでいたことも。その事にちなんだ『豆腐レアチーズ』はほっこりした甘さ。歴史ある町家の中で可愛いご褒美スイーツ。金沢女子旅の思い出にいかがでしょうか?
住所:石川県金沢市観音町1丁目1-2
電話番号:076−208−3345
営業時間:平日11:00−18:00(夏季) 17:00(冬季)
土•日•祝日10:30−18:00(夏季) 17:00(冬季)
定休日:火曜日•水曜日
交通アクセス:橋場町 バス停から徒歩3分
昔ながらの街並みや、歴史が色濃く残る金沢の観光スポット、ひがし茶屋街。金澤町家を改装したおしゃれなスイーツを楽しめる町家カフェが多く、金沢女子旅にピッタリのエリアです。心躍るメニューを賑やかに、静かな時間をゆったりと、ひがし茶屋街の楽しみ方は色々。歴史ある金沢のひがし茶屋街での金沢観光を思い思いに楽しんでくださいね。
ひがし茶屋街は 国の伝統的建造物群保存地区に選定されており原則として、食べ歩きは禁止されています。多くのカフェはイートイン可能ですが、混雑している時はなかなかお店に入ることが難しいことも。
そんな時は、ひがし茶屋街から徒歩すぐの「東山河岸緑地公園」がおすすめです!晴れた日はキラキラひかる浅野川の優しいせせらぎを眺めながら、川沿いで甘いスイーツをいただくのも金沢らしく粋ですね。もちろんテイクアウトのゴミを持ち帰ることもお忘れなく。ルールを守って楽しい金沢女子旅を素敵な思い出にしてくださいね。