【京都・二条城周辺】ランチをするならここ!地元スタッフおすすめの穴場のお店5選

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

こんにちは!町家インズ&ホテルズの京都スタッフの三井です。
京都といえば、歴史深い「寺社巡り」を楽しみにしている方も多いですよね。京都には世界遺産が17ヶ所もあるのをご存じでしょうか。その中でも大政奉還の歴史的舞台として大河ドラマなどにも登場する「元離宮二条城」は、京都にある世界遺産の中で唯一の城。近年ではクリエイティブカンパニーNAKEDとコラボして、季節に合わせたプロジェクションマッピングの幻想的なイベントを行い、地元でもデートスポットとして人気を集めています。

そんな二条城周辺には知る人ぞ知る名店も多数。混雑するランチタイムでも、広い空間で人混みを避けゆっくりしたいという方にぴったりのお店があります。そこで今回は、二条城周辺にある穴場のレストランやカフェなどランチスポットを、地元スタッフのおすすめポイントを交えながら5つご紹介します。ぜひ、京都旅行の参考にしてください。

1. Dining+Cafe&Bar閏うるう

築100年の町家を改装したイタリアンレストラン。二条城から徒歩10分のところにあり、京町家とモダンな雰囲気がマッチした空間でパスタやピザを楽しめると人気のお店です。2階建てで広々とした店内にはカウンター席とテーブル席があり、落ち着いた空間でゆっくりくつろぐことができます。

お店自慢の料理は、本場ナポリのモンタナーラ。揚げ生地が特徴のピッツァです。マルゲリータやジェノベーゼなどさまざまな種類が味わえます。お店の公式サイトでは冷凍のピッツァが購入可能。ぜひ、ご自宅でもお楽しみください。

地元スタッフのおすすめポイント

自家製の生パスタがリーズナブルに味わえます。旬の食材と、その日に仕込むもちもちの生パスタは相性バッチリ。タリアテッレやリングイネなど麺の種類もさまざまです。

ランチにパスタ、サラダ、パンにドリンクが付くお手頃なセットメニューがあります。季節に合わせた3種類のパスタからお好きなものをチョイス。落ち着いた空間で本格的な料理を楽しめるので、心もお腹も満たされます。

Dining+Cafe&Bar閏うるう

住所:京都市中京区西洞院通御池上ル押西洞院町610
アクセス:地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅から徒歩約4分
営業時間:11:30〜14:30(L.O 14:00) 17:30〜23:00(L.O 22:00)
定休日:不定休

2. リストランテ野呂

町家造りの素敵な外観のリストランテ野呂は、二条城から徒歩10分にあります。イタリアで修行をしたオーナーシェフが「100人のお客様に100通りの料理でおもてなし」をするレストランです。この言葉通り、愛嬌たっぷりの気さくなシェフと相談しながら料理を決めることができます。

京都の食材を生かした料理も特徴的です。万願寺とうがらし、賀茂茄子や京丹波高原豚など京都を味わえるメニューも多数。一つ一つ丁寧に作られた料理は、前菜からデザートまで盛り付けも美しく食べるのがもったいないくらいです。いつも混み合う地元の人気店のため予約がベターです。

地元スタッフのおすすめポイント

おすすめは名物のメンチカツ。尾崎牛と京都ぽーくを使用しています。インパクトのある見た目と肉汁が溢れ出すメンチカツはボリューム満点。玉葱をたっぷりと使ったデミグラスソースと、アクセントになるバルサミコソースも相性抜群です。

ランチタイムの人気はメンチカツメインのセットメニュー。季節野菜のスープとサラダが付き、ライスかパンを選ぶことができます。これだけで満足のボリューム感です。

リストランテ野呂

住所:京都市中京区西ノ京職司67-14
アクセス:JR「二条」駅から徒歩8分
営業時間:11:30〜14:30(L.O13:30) 17:30〜22:00(L.O20:30)
定休日:月曜日、月1回火曜日

3. 喫茶チロル

赤と黒で塗られたシマシマの日除けと、壁に書かれたCOFFEEの文字が目立つ喫茶チロル。二条城から徒歩10分ほどのところにあります。このカフェは1968年の営業開始から地元の方に愛されています。店内には50年以上使われているテーブルとイス、レトロな照明があります。壁に飾られているのは昔の京都の写真。どこか懐かしい気持ちになりますよね。

名物には、創業時から親しまれているチロル特製カレーやふわふわでボリューム満点の玉子サンドがあります。一度食べたらクセになる美味しさです。

地元スタッフのおすすめポイント

ランチでは先代秘伝の幻のハヤシライスがおすすめです。元々は、コロナ禍のゴールデンウィークのみ販売されていたテイクアウトメニュー。ですが、お客さんからの再販リクエストに応えて、テイクアウトだけではなく店内での提供も始まりました。

甘くてとろとろな食べごたえのあるハヤシライスです。定番は目玉焼きをのせる食べ方ですが、他にもチーズ、とんかつやコロッケなどお好みで盛り付けを選ぶことができます。さまざまな食べ方でお楽しみください。絶品ハヤシライスは数量限定なので、売り切れることも。早めの来店がおすすめです。 

喫茶チロル

住所:京都市中京区門前町539-3
アクセス:地下鉄東西線「二条城前」駅から徒歩約5分
営業時間:8:00〜16:00
定休日:日曜・祝日

4. 魏飯夷堂 三条店

三条商店街にある中華料理レストラン、魏飯夷堂。
築100年余りの味噌屋を改装して作られた京町家風なお店が特徴的。外国に来たような雰囲気がある外観の一番上には、味噌と書かれている大きな看板がそのまま使われています。本場の中国で修行を積んだ店主が作る麻婆豆腐やあんかけ焼きそばが人気です。本格的な料理が堪能できるのもおすすめのポイントです。ランチタイムではさらにお得に楽しめます。
毎日お店の前には行列が絶えない人気店です。事前に予約しましょう。

地元スタッフのおすすめポイント

ぜひランチで味わっていただきたいのが、飲茶定番の小籠包。魏飯夷堂には、ノーマル、蟹味噌、黒トリュフ、ポルチーニ、フカヒレ、パクチー、青じその7種類の小籠包があります。全種類食べ比べたくなりますよね。迷った場合は「小籠包4種盛り合わせ」を注文しましょう。お店おすすめの4種類(ノーマル、蟹味噌、フカヒレ、黒トリュフ)を一度に味わえます。皮も柔らかく絶品ですが、熱々のスープが入っているので注意してくださいね。

魏飯夷堂 三条店

住所:京都市中京区三条岩上西入ル橋西町661
アクセス:地下鉄東西線「二条城前」駅から徒歩約10分
営業時間:11:30〜14:30(L.O14:00)、17:3022:30(L.O 21:30)
土日祝のみ11:30〜15:00(L.O 14:30)
定休日:火曜日

5. さらさ3

こちらも三条商店街にあるカフェです。京都市内に4店舗展開している人気カフェ。店名は、インドから各地へ広まり、柔軟に変化を遂げてきた染織生地「更紗(さらさ)」から由来しています。「更紗」のように、各地に集うお客様に柔軟に寄り添い愛され続ける空間を目指しています。店内は、ソファ席もあり広々とした空間。ご友人とのお食事はもちろん、お子様連れでも安心です。女性のひとりでも気軽に入れる雰囲気ですよ♪

980円で提供されているランチプレートは、唐揚げやハンバーグの3種類からメインを選べる人気メニュー。サラダやドリンクも付くので、ボリューム満点です。

隣には「さらさ焼き菓子工房」があり、自家製のケーキや焼き菓子が作られています。名物は、甘さ控えめのしっとりとしたキャロットケーキ。イートインも、テイクアウトもでき、お土産にもおすすめです。

地元スタッフのおすすめポイント

窯焼きの自家製ピザがイチオシです。モチモチでふっくらとした食感は自家製ならでは。マルゲリータなど定番メニューもありますが、週替わりで新しい種類のピザが登場します。今までに販売されたメニューには、具材たっぷりのエビとゆで卵のジェノベーゼピザ、食欲そそる香りと食感も楽しめるソーセージとインゲンのカレークリームピザがあります。他のお店では味わうことができないオリジナルメニュー、ランチタイムに訪問した際、どんなピザが食べられるのか楽しみになりますね。

さらさ3

住所:京都市中京区三条通り猪熊西入ル御供町309
アクセス:地下鉄東西線「二条城前」駅から徒歩7分
営業時間:11:30〜15:00 18:00〜22:00(L.O21:30)
定休日:水曜日


京都・二条城付近では、このようなランチにぴったりのさまざまなレストランやカフェがあります。どのお店も京都でしか味わえないメニューを取り揃えています。京都を感じながら心もお腹も満たしたいですよね。二条城付近はアクセスも便利で、周辺を観光する合間に立ち寄れるお店が多いのでおすすめです。お友達、ご家族やカップル、ひとり旅、どなたでも楽しんでいただけます。ぜひ、お気に入りのお店を見つけて、京都での楽しい時間をお過ごしください。

二条城ランチや周辺散策におすすめの宿泊施設はすべて二条城近くで歩いていける町家の一棟貸しの宿泊施設。まるで京都に暮らすように楽しめる町家の宿です!

熊秀庵 – くましゅうあん

町家レジデンスイン京都

世界遺産「二条城」徒歩5分。「京都御所」徒歩圏内。伝統的な町家を和モダンにリノベーションした宿。

城巽あかね庵

町家レジデンスイン京都

世界遺産「二条城」徒歩圏内。京都らしい石畳の路地に佇む町家宿。日本の伝統色茜色が華やかな空間。

関連記事

人混みの少ない 金沢穴場スポット10選

人混みの少ない 金沢穴場スポット10選

こんにちは。町家インズ&ホテルズの金沢スタッフの福田です。北陸新幹線が長野から金沢まで開業して以来、関東からもアクセスしやすくなり、観光地として注目を集める金沢。今回は混雑を避けながらゆったりと観光することのできる金沢の穴場スポットを大公開します!「町家インズ&ホテルズ」の地元スタッフが本当は秘密にしたい金沢のおすすめ穴場スポットの数々を特別にご紹介します。ぜひ金沢旅行の参考にし

2021年04月14日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 観光情報
  • 金沢

【フォトジェニックな金沢女子旅に】ひがし茶屋街のおすすめ町家カフェ和スイーツ5選

【フォトジェニックな金沢女子旅に】ひがし茶屋街のおすすめ町家カフェ和スイーツ5選

こんにちは。町家インズ&ホテルズの金沢スタッフの福田です。歴史と伝統が色づく石川県金沢市の「ひがし茶屋街」。美しい浅野川が流れ、ベンガラ格子の町家(町屋)が立ち並ぶ、ひがし茶屋街の光景は金沢を代表する情景のひとつ。金沢観光スポットとして、とても人気があります。いつもの仲間と着物に着替えて、ひがし茶屋街を背景にノスタルジックな写真を撮ったり、おしゃれな暖簾のかかった町家カフェやショ

2022年12月14日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 観光情報
  • 金沢

【金沢観光】女子旅におすすめ!地元スタッフおすすめグルメ8選

【金沢観光】女子旅におすすめ!地元スタッフおすすめグルメ8選

加賀百万石の城下町として、風情があふれる美しい街並みや、金箔をまぶした和菓子やスイーツなど、女子旅の観光先として人気の高い金沢。 和菓子や洋菓子などのスイーツをはじめ、新鮮な海の幸からご当地グルメまでと、さまざまなグルメが楽しめるのも魅力です。また金沢は伝統家屋である「町家(町屋)」を改装した宿泊施設が多いのも特徴。美しい街並み、おいしいグルメ、伝統に触れ合える宿泊体験と、女子旅に欠かせな

2021年10月28日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 観光情報
  • 金沢

心潤うスイーツで癒されること間違いなし!  京都祇園のほっこりカフェ 5選

心潤うスイーツで癒されること間違いなし! 京都祇園のほっこりカフェ 5選

2月を迎え、まだまだ寒い京都。 京都の冬は「京の底冷え」と表現されるように、とにかく体感温度が低いのが特徴です。冷たい空気は凛としていてとてもすがすがしく、京都の冬景色はこの時にしか味わえない独特の風情をしのばせています。さて、今回ご紹介したいのは、スタッフおすすめの祇園のカフェです。祇園は、八坂神社、安井金比羅宮、歌舞伎の南座など有名観光地が点在し、お茶屋さんが軒を連ねる花見小路、情緒豊

2022年02月03日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 観光情報

金沢初!プライベートサウナ付き一棟貸し町家宿 「町家レジデンスイン金沢  山水居」2022年7月 NEWオープン!

金沢初!プライベートサウナ付き一棟貸し町家宿 「町家レジデンスイン金沢 山水居」2022年7月 NEWオープン!

石川県金沢市に「ひがし茶屋街」徒歩すぐ、「金沢城公園」「兼六園」「近江町市場」徒歩圏内の一棟貸し金澤町家『町家レジデンスイン金沢 山水居(さんすいきょ)』が2022年7月オープンしました!四季折々に美しい景観が広がる「浅野川」の畔にたたずみ、日本文化と西洋文化を織り交ぜて生まれた大正ロマンの面影を色濃く残しながら、リノベーションした完全プライベートな町家(町屋)宿です。

2022年07月21日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 町家宿
  • 金沢

《京都旅行 一棟貸し町家宿をカップルで楽しむ》2人で旅する京都 おすすめ宿

《京都旅行 一棟貸し町家宿をカップルで楽しむ》2人で旅する京都 おすすめ宿

こんにちは!町家インズ&ホテルズの京都スタッフの藤沢です。風情あふれる街並みと四季折々の風景がカップル旅行にも人気の京都。京都らしさを満喫するなら、カップルや夫婦、大切な人と2人だけのお泊まりに最適なプライベートな一棟貸しの町家(町屋)がおすすめです。一軒家をまるごと貸し切る町家宿!せっかく京都をカップルで旅するなら、普段のホテルとはひと味違う和の趣を感じる空間で、少し贅沢な気分を楽しみながら、

2023年07月31日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 観光情報

【岐阜県】飛騨高山でしか買えない人気のお土産!地元スタッフのオススメはコレ!

【岐阜県】飛騨高山でしか買えない人気のお土産!地元スタッフのオススメはコレ!

こんにちは。町家インズ&ホテルズの飛騨高山スタッフの平田です。岐阜県・飛騨高山観光のお土産といえば、真っ先に思い浮かぶのは飛騨地方で古くから伝わる人形「さるぼぼ」。確かに飛騨高山でしか購入できないお土産ではありますが、もう一捻りあるお土産をセレクトしたい…!観光地を訪れた時のお土産は、選ぶ人のセンスを感じますよね。 しかし、いざお買い物となると土産物屋ではおなじみの定番商品

2022年11月30日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 観光情報
  • 高山

京都・祇園祭をとことん堪能!まだまだ出てくる見所&おすすめの穴場スポット

京都・祇園祭をとことん堪能!まだまだ出てくる見所&おすすめの穴場スポット

こんにちは!町家インズ&ホテルズの京都スタッフの三井です。京の夏を彩る祇園祭。コンチキチンの祇園囃子が賑わえば、京都の夏も本番です。言わずと知れた夏の風物詩ですが、祇園祭は1ヶ月間にわたって行われる壮大な祭り。技あり、アートありと京の魅力が盛りだくさん!京都三大祭りのひとつ「祇園祭」に足を運んで、その奥深さを紐解けば、夏の楽しさも倍増です! 今回は、祇園祭をもっと楽しむため

2022年06月03日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 観光情報

【夏の飛騨高山観光】地元スタッフおすすめの岐阜県高山周辺ドライブ

【夏の飛騨高山観光】地元スタッフおすすめの岐阜県高山周辺ドライブ

写真引用:飛騨高山観光公式サイト 夏の飛騨高山を訪れたことはありますか? 平成の市町村大合併で面積が東京都とほぼ同じくらいの大きさになった岐阜県高山市。北は飛騨市、東は富山県と長野県に隣接しており、西は石川県と福井県に県境を接しています。土地の多くは山林で全国的に有名な山や峠があり、あまり知られてませんが見応えある滝も数多くあります。今回は飛騨高山の観光として、カップルで

2022年04月22日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 観光情報
  • 高山

【金沢観光で絶対に食べたい】 地元スタッフおすすめ!冬の金沢グルメ

【金沢観光で絶対に食べたい】 地元スタッフおすすめ!冬の金沢グルメ

こんにちは。町家インズ&ホテルズの金沢スタッフの野中です。金沢も本格的な冬の季節になりました。冬の金沢といえば、美味しくて栄養たっぷりな金沢グルメの宝庫!冬に金沢観光をするなら、美味しい旬の詰まった金沢グルメは外せません。金沢観光にあわせて、ぜひ楽しんでいただきたい金沢グルメは、心も体もポカポカになる金沢名物「金沢おでん」や、ちょっと贅沢な旬ものの「カニ料理」!地元民に長く愛され

2023年01月20日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 観光情報
  • 金沢

《京都の世界遺産・二条城徒歩圏内》 一棟貸し京町家 「二条すみれ庵」 2023年9月にリニューアルオープン!

《京都の世界遺産・二条城徒歩圏内》 一棟貸し京町家 「二条すみれ庵」 2023年9月にリニューアルオープン!

徳川家康と豊臣秀頼の「二条城会見」や徳川慶喜の「大政奉還」など日本史の舞台となった世界遺産「二条城」近くに、一日一組限定の一棟貸し町家『町家レジデンスイン京都 二条すみれ庵』が2023年9月にリニューアルオープンしました! 京町家の伝統と京都の暮らしの息づかいを体感できる空間へとリノベーションした、完全プライベートな町家(町屋)宿。木材の清々しい香りが漂う和の穏やかな雰囲気の中でゆったりと

2023年09月08日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 町家宿

「二条城×ネイキッド 二条城夏まつり2021」開催中!

「二条城×ネイキッド 二条城夏まつり2021」開催中!

©naked inc. 京都の世界遺産・二条城にて、夏ならではの楽しいイベントが開催中です。 「二条城×ネイキッド 二条城夏まつり2021〜ネイキッド万華鏡花火〜」 開催期間:2021/7/21(水)~2021/9/5(水) 全国各地で光を使ったアートイベントを手がけるクリエイティブカンパニー・ネイキッドによるイベント。花火をテーマにしたプ

2021年08月05日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 観光情報

町家のお得な情報

《最大30%OFF》60日前のご予約限定!お得に楽しむ金沢旅行

《最大30%OFF》60日前のご予約限定!お得に楽しむ金沢旅行

早めのご予約がお得!最大30%OFFで伝統的な金澤町家に宿泊 アートの秋、そしてグルメの冬。「町家インズ&ホテルズ」では、金沢観光にぴったりのシーズンを先取りできるお得な早割プランをご用意しております。対象の一棟貸し町家宿が、60日前のご予約で最大30%OFF! 今回の特別プランでは、2〜4棟の独立した金澤町家が隣り合っている「一棟貸し町家宿」が対象となってお

2023年08月04日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 金沢

金澤町家に泊まって金澤クラフトビールを楽しむ!特別企画

金澤町家に泊まって金澤クラフトビールを楽しむ!特別企画

皆さん知っていますか?3月8日は「町家の日」です! 3月8日=March(マーチ)+8(ヤ)で「町家の日」 町家インズ&ホテルズでは「町家の日」を記念して、金澤ブルワリーさんとのコラボプレゼントをご用意!期間中、金沢でご宿泊の皆様に金澤ブルワリーさんのクラフトビール「金澤麦酒」をプレゼントします! 金沢随一の地ビールとして誕生し、地元民に

2023年03月02日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 金沢

2023年 町家インズ&ホテルズオリジナル「デジタル年賀状」無料ダウンロード

2023年 町家インズ&ホテルズオリジナル「デジタル年賀状」無料ダウンロード

大掃除やおせちの準備など何かと慌ただしい年末。まだ年賀状の準備ができていない、そんな時でもメールやLINEで手軽に送れる「デジタル年賀状」!好評だった昨年に引き続き、今年も一年の感謝の気持ちを込めて、「町家インズ&ホテルズ」オリジナルのデジタル年賀状を特別にご用意しました。 すべて「町家インズ&ホテルズ」の宿泊施設をモチーフに、伝統的な町家の佇まいや坪庭の写真、町家

2022年12月27日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ

《京都・祇園徒歩圏内》一棟貸し京町家 「町家レジデンスイン京都  宮川町 花刻 – はなとき」  3月1日  にNEWオープン!

《京都・祇園徒歩圏内》一棟貸し京町家 「町家レジデンスイン京都 宮川町 花刻 – はなとき」 3月1日 にNEWオープン!

京都五花街のひとつ「宮川町」近くの一棟貸し京町家『町家レジデンスイン 宮川町 花刻 – はなとき』がオープンしました! 京都に多く見られる伝統的な町家の間取り「鰻の寝床」の構造のままに、リノベーションした完全プライベートな町家(町屋)宿。 町家の趣を残した木造家屋に、赤い提灯の揺らめき照らす玄関口。 格子戸を開くと“鰻の寝床”と呼ばれる奥へ深く続く町家の伝統的な空間が広がります

2022年03月08日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 京都

【法人利用の事例紹介】 総勢200名超で37棟の町家を貸切り

【法人利用の事例紹介】 総勢200名超で37棟の町家を貸切り

総勢200名超で37棟の町家を貸切り!最先端のVRを活用したIT企業の社員納会 町家を“泊まるだけの場所”だと思っていませんか?弊社が運営する町家の活用事例として、全37棟・総勢約210名で町家を貸切り、なおかつ最先端のVRを盛り込んだ社員納会を実現したIT企業に取材をして参りました。 《概要》・実施時期:2021年12月末・企業業種:IT・実施規模:約210名・エリ

2022年02月08日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 京都

《岐阜県・飛騨高山》一棟貸し町家「THE MACHIYA HANARE」1月18日新規オープン

《岐阜県・飛騨高山》一棟貸し町家「THE MACHIYA HANARE」1月18日新規オープン

岐阜県・飛騨高山のデザイナーズ町家ホテル「THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA(ザ・町家ホテル高山)」の離れとして、完全プライベートの一棟貸し町家【THE MACHIYA HANARE】がオープンしました! 飛騨高山を流れる宮川の畔り、風情あふれる「古い町並み」エリアに佇む町家(町屋)をリノベーションした一棟貸し。 自炊ができるキッチン、地元産ヒノキ風呂の付い

2022年01月24日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 高山

2021年8⽉7⽇、⾶騨⾼⼭にデザイナーズ町家ホテルがオープン

2021年8⽉7⽇、⾶騨⾼⼭にデザイナーズ町家ホテルがオープン

日本アルプスの豊かな自然に囲まれ、古い伝統を感じさせる街・飛騨高山に「THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA (ザ町家ホテル⾼⼭)」が2021年8⽉7⽇にオープン。 THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA公式サイト https://www.machiya-inn-japan.com/takayama/mh-takayama/ja/

2021年07月15日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 高山