Machiya Magazine
Machiya Magazine A BLOG BY MACHIYA INNS & HOTELS

京都・二条城のおすすめライトアップ!「NAKED 夏まつり 2022 世界遺産・二条城」が開催

©naked inc.

こんにちは。町家インズ&ホテルズの京都スタッフの藤沢です。今年は全国各所で数年ぶりの花火大会や夏祭りの開催が予定されていて、どこに行こうか迷っている方も多いのではないでしょうか?京都でも「祇園祭」や「京都五山送り火」など夏の風物詩が目白押しです!


その中でも今回は、京都が地元の町家インズ&ホテルズスタッフのおすすめイベントとして、二条城の夏を楽しむ「NAKED夏まつり 2022 世界遺産・二条城」をご紹介します!二条城とアートクノロジーで次世代の体験を生み出すNAKED(ネイキッド)がコラボした毎年恒例のイベント。桜や夏のシーズンに二条城の歴史的建造物を背景に、ネイキッドの最新技術を駆使したプロジェクションマッピングやライトアップが行われ、京都の地元民からも高い人気を集めています。

京都市元離宮二条城事務所(写真は2021年のもの)


去年は花火がメインテーマでしたが、今年は「メタバース×デジタルアート」でさらにお祭り気分が楽しめるイベント『NAKED夏まつり』に。デジタルアートの「縁日*」やメタバースでの「バーチャル盆踊り」に参加する企画も。今まで体験したことがないようなお祭り気分を思いっきり楽しめる、この夏イチオシのイベントです!

*一部、チケット別料金

期間:2022年7月22日(金)〜8月21日(日)
時間:18:30〜22:00(最終入場:21:00)

歴史ある二条城とネイキッドの最新技術のアートが融合した夏祭りイベント。夏の夜に華やかなネイキッドのライトアップやプロジェクションマッピングが映え、幻想的な思い出作りのひとときにぴったりです。京都の日中の暑い日差しを避けて、涼しい夜風に吹かれながら、二条城の散策はおすすめです。二条城に行ったことがある人でも昼と夜の雰囲気は違うので、また新たな魅力を再発見できますよ。家族やカップル、お友達と浴衣を着ておでかけすれば夏祭りをもっと満喫できること間違いなし!しっとりとした京都の夏の夜を楽しみましょう!

■前売券

月〜木 中学生以上 1,000円 小学生 600円

金土日祝 中学生以上 1,400円 小学生 1,000円

■当日券(会場窓口のみ)

月〜木 中学生以上 1,200円 小学生 800円

金土日祝 中学生以上 1,600円 小学生 1,200円

※場内には別途有料コンテンツあり。

※未就学児無料。

※各チケット、障害者割引チケット有(身体障害者手帳、療育手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、精神障害者保健福祉手帳等の所持者、本人及び介護者1名までが対象。入城改札口にて上記証明書を要提示。)


「二条城夏まつり2022」におすすめの宿泊施設はすべて二条城近くで歩いていける町家の一棟貸しの宿泊施設。まるで京都に暮らすように楽しめる町家の宿です!

一棟貸し町家宿「町家レジデンスイン京都 熊秀庵」
世界遺産「二条城」から徒歩5分京都らしい路地奥の町家(町屋)をリノベーションした一棟貸しの宿泊施設。千本格子と虫籠窓、伝統的な外観の京町家(京町屋)。1階の和室は土壁と木材に包まれ、伝統的な雪見障子越しに坪庭が眺められます。自炊のできるキッチンや、白く丸いバスタブが印象的な浴室など、水回りは現代的に使いやすく一新。洗濯機を備え、長期滞在にも最適。2階は町家の趣を残したベットルームと杉の無垢板のホールとなっており、ゆったりとおくつろぎいただけます。歴史の趣を感じる質素さの中に、明るくモダンに洗練された和のしつらえをお楽しみください。
一棟貸し町家宿「町家レジデンスイン京都 城巽 あかね庵」
築120年の町家(町屋)をリノベーションお稲荷さんが祀られた石畳の路地に佇む一棟貸しの宿。黒の京格子の隙間から光が差し込む玄関スペース、京町家(京町屋)らしい火袋、坪庭をのぞむ居間、和と洋が巧みに融合した寝室。浴室などの水回りはすべて現代的に使いやすく、快適にお過ごしいただけます。洗濯機も備え、長期滞在にも最適。近くの「三条商店街」は新旧さまざまな店舗のならぶ京都の地元感あふれるスポット。京都ならではの食材を買い、調理器具や食器が一通り揃ったIHコンロ付キッチンでのお料理もおすすめです。和の伝統色「あかね色」の優しく華やかな空間で、ゆったりと贅沢なご宿泊をお楽しみください。
投稿日: 2022/07/20、 更新日:
カテゴリ:
タグ: , , , ,
MACHIYA INNS & HOTELS(町家インズ&ホテルズ)は、
京都や金沢の伝統家屋である「町家(町屋)」や古民家をリノベーションした宿泊施設です。
お一人様、カップル、ご家族、グループ、様々なシーンで、日常のようにリラックスしながら、
伝統的な趣ある非日常の空間をお楽しみください。 町家インズ&ホテルズ公式サイト