【金沢観光で絶対に食べたい】 地元スタッフおすすめ!冬の金沢グルメ

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

こんにちは。町家インズ&ホテルズの金沢スタッフの野中です。
金沢も本格的な冬の季節になりました。冬の金沢といえば、美味しくて栄養たっぷりな金沢グルメの宝庫!冬に金沢観光をするなら、美味しい旬の詰まった金沢グルメは外せません。
金沢観光にあわせて、ぜひ楽しんでいただきたい金沢グルメは、心も体もポカポカになる金沢名物「金沢おでん」や、ちょっと贅沢な旬ものの「カニ料理」!地元民に長く愛されてきた老舗から新しい金沢のグルメを再発見できるお店まで。地元スタッフが本当におすすめする、金沢観光で楽しみたい冬の金沢グルメのお店5選をご紹介します。

1. 冬の定番!金沢おでんの老舗【おでん居酒屋 三幸 本店】

昭和42年創業。金沢グルメの鉄板!金沢名物としても有名な「金沢おでん」の行列のできる繁盛店として知られてる「三幸本店」。金沢おでんの定番の源助大根やバイ貝、車麩、人気のカニ面はぜひ食べていただきたい一品。おでんは具が大きく、やさしい味わいのダシがしっかりきいていて、お腹も心もあったか大満足!

地元スタッフのおすすめポイント

歴史を感じる昭和レトロな店内。カウンター、テーブル席、小上がり席があり、女子旅やグループ旅行でもわいわい楽しむ事ができます!金沢おでんだけではなく、女将さんが毎日作るおばんざいもメニューが豊富で金沢観光の際には何度訪れても楽しみの尽きないお店です。

おでん居酒屋 三幸 本店

住所:石川県金沢市片町1丁目10-3
電話番号:076-222-6117 
アクセス:バス停「片町」から徒歩約2分
※カニ面は香箱ガニの漁獲期間のみ提供
※店舗の最新情報は公式webサイト・SNSにてご確認ください。

金沢の冬グルメ巡り・金沢観光におすすめの町家宿

竪町かなた 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン金沢

金沢の繁華街の中心、「金沢21世紀美術館」徒歩圏内。静けさが生み出す情緒と心くすぐる活気が交差する、プライベートサウナ付きの一棟貸し町家宿。ご宿泊最大8名様まで。

2. おしゃれに金沢の夜ごはんを愉しむ【能加万菜 郷】

石川県のグルメを丸ごと堪能できる和割烹「能加万菜 郷」。旬のグルメ食材をたっぷり使ったメニューや金沢名物「金沢おでん」などのおばんざいを、地元作家の器で楽しむことができます。冬は加能カニを贅沢に使ったコース料理も充実しており、金沢グルメの味わいを心ゆくまで堪能できることでしょう。

地元スタッフのおすすめポイント

地酒やワインのメニューも豊富で、オシャレな金沢の夜ご飯にピッタリのお店です!お料理とお酒のペアリングも相談できます。金沢駅近くのアクセス良好な場所にあるので、金沢観光の夜グルメを、時間を気にせずゆっくり楽しめるのが嬉しいポイントですね。

能加万菜 郷

住所:石川県金沢市本町2丁目4-30金沢ビル ラン1F
電話番号:076−255−2727
アクセス:金沢駅から徒歩約6分
※店舗の最新情報は公式webサイト・SNSにてご確認ください。

金沢の冬グルメ巡り・金沢観光におすすめの町家宿

竪町ほとり 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン金沢

金沢の繁華街の中心、「金沢21世紀美術館」徒歩圏内。歴史深い城下町の情緒と伝統が生み出す活気が交差する、サウナ付きの一棟貸し町家宿。ご宿泊最大7名様まで。

3. 地元民にも大人気の回転寿司【金沢まいもん寿司本店

回転寿司のレベルが高いと称される金沢の中でも人気を博す「金沢まいもん寿司本店」。厳しいチェックをクリアした魚のみを漁港から直送して仕入れているという、こだわりたっぷりのメニューは、金沢グルメをたっぷり堪能したい金沢観光にマストなお店。金沢名物の加能カニを贅沢に使った限定のお寿司はどれも味わい深く、金沢の冬の味覚を感じさせてくれます。

地元スタッフのおすすめポイント

煌びやかな店内はいつも活気があり、目の前で職人さんがお寿司を握ってくれます!金沢の回転寿司を代表する名店。北陸では白身魚の王様といわれる金沢の名物「ノドグロ」のお寿司や、冬にぴったりの温かな加賀麩入り茶碗蒸しなど金沢らしいグルメが堪能できます!
うっかりするとすぐに行列ができてしまうので早めに来店するのがオススメ。テイクアウトも可能です!

金沢まいもん寿司本店

住所:石川県金沢市駅西新町3-20-7
電話番号:076-234-1144 フリーダイヤル 0120-611-448
※お席のご予約は承っておりません
アクセス:バス停「駅西合同庁舎前」から徒歩約12分
※店舗の最新情報は公式webサイト・SNSにてご確認ください。

金沢の冬グルメ巡り・金沢観光におすすめの町家宿

水鞠 – みまり 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン金沢

「金沢駅」徒歩6分。手毬のモチーフが散りばめられた一棟貸し町家宿。手毬、円窓、五右衛門風呂など丸みを帯びた形状が作り出す愉しく温かい空間。ご宿泊最大7名様まで。

4. 港直送!厳選された旬の味覚が味わえる【魚匠庵

新鮮な魚を使った金沢ならではのグルメが楽しめる「魚匠庵」。季節限定・特製のポン酢に付けて食べる冬の味覚「寒ぶりしゃぶ」が大人気。カニ一杯丸ごと使った豪華な丼ぶりなど金沢グルメを思う存分味わえるメニューが豊富です!「金沢まいもん寿司」の姉妹店で、魚料理に加えお寿司もお楽しみいただけます。人気メニューは数量が限られているので予約がおすすめです!

地元スタッフのおすすめポイント

金沢近くの漁港から運ばれる厳選された食材が地元でも人気のお店。店内には靴を脱いで入る畳の個室があり、落ち着いた雰囲気の中、ゆっくりと金沢グルメを堪能できます。お子様連れのご家族や大人数のお友達との旅にもぴったりです。

魚匠庵

住所:石川県金沢市駅西新町3-13-17
電話番号:076−234-1144 フリーダイヤル 0120-2-86037
アクセス:バス停「駅西合同庁舎前」から徒歩約12分
※店舗の最新情報は公式webサイト・SNSにてご確認ください。

金沢の冬グルメ巡り・金沢観光におすすめの町家宿

瓢 午の間 – ひさご うまのま 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン金沢

「金沢駅」「近江町市場」徒歩圏内。左官職人の技が光る、華やかな「朱色」と「鶯色」の土壁が特徴的な一棟貸し町家。ご宿泊最大6名様まで。

5. 絶品!蟹のクリームパスタ【BISTRO&BAR ANCHOR

ちょっと和食に飽きちゃったな…という時にピッタリなお店「BISTRO&BAR ANCHOR(ビストロ&バー アンカー)」。お酒はもちろんのこと、旬の食材を使ったパスタやオムライスなどのお料理がとても美味しいと評判のお店です。まるで映画のセットのようなおしゃれな雰囲気の店内には船の「舵」が飾られています。「船を漕ぎ続けるのもいいが、アンカーを下ろしてゆっくり休むのもまたいい」というお店のコンセプトを表しています。体も温まるおいしいお酒で素敵な大人時間に。

地元スタッフのおすすめポイント

贅沢にカニを使ったカニのパスタが絶品!和食メニューの多い冬の金沢グルメですが、洋食でもぜひ堪能してみてはいかがでしょうか?金沢観光の締めくくりに、ゆったり時間が流れる金沢のバーで忘れられない夜を。

BISTRO&BAR ANCHOR(ビストロ&バー アンカー)

住所:石川県金沢市片町2丁目23-1 オンリーワンビル2F
電話番号:076−254−1365
アクセス:バス停「片町」から徒歩約3分
※店舗の最新情報は公式webサイト・SNSにてご確認ください。

金沢の冬グルメ巡り・金沢観光におすすめの町家宿

武家屋敷 はなつめ 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン金沢

金沢一の繁華街「香林坊」や「金沢21世紀美術館」徒歩圏内。長町武家屋敷跡界隈に佇む、九谷焼をテーマにしたアートが彩る一棟貸し町家宿。ご宿泊最大6名様まで。

歴史情緒あふれる街並みに雪が積もった金沢は、とても幻想的。そんな美しい冬の金沢で、金沢名物のあたたかい金沢おでんや新鮮な海鮮、地酒などの金沢グルメを愉しむ時間は、きっと金沢観光の思い出深い時間になることでしょう。ぜひ冬の金沢観光で金沢ならではのグルメを楽しんでくださいね。

金沢名物・石川県のカニについて

冬の金沢のグルメといえば、なんといっても「ズワイガニ」。石川県で水揚げされたものは「加能カニ」としてブランド化されており、漁期は毎年11月6日から3月20日です。メスのズワイガニは「香箱カニ」と呼ばれ、こちらの漁期は12月末までととても貴重なカニです。シーズン中の金沢の飲食店では、カニを使った様々な金沢グルメが登場します。天候がなかなか安定しないためカニの漁獲量は日によって差がありますので、お店にご予約の際にはカニの仕入れ状況の確認もお忘れなく!

町家とく旅キャンペーン

関連記事

飛騨高山観光に来たら立ち寄りたい!高山ラーメンおすすめ店

飛騨高山観光に来たら立ち寄りたい!高山ラーメンおすすめ店

こんにちは。町家インズ&ホテルズの高山スタッフの平田です。飛騨高山といえば、江戸時代の趣が残る「古い町並」「高山陣屋」や、「飛騨大鍾乳洞」のような自然スポットなど数多くの観光名所があり、たくさんの観光客が訪れています。 高山観光だけが目的で訪れるのも悪くないですが、グルメも気になるポイントのひとつ。飛騨高山のご当地グルメの中でも、特に有名なのは「高山ラーメン」!今回は

2025年03月21日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 観光情報
  • 高山

《京都の世界遺産・二条城徒歩圏内》 一棟貸し京町家 「二条すみれ庵」 2023年9月にリニューアルオープン!

《京都の世界遺産・二条城徒歩圏内》 一棟貸し京町家 「二条すみれ庵」 2023年9月にリニューアルオープン!

徳川家康と豊臣秀頼の「二条城会見」や徳川慶喜の「大政奉還」など日本史の舞台となった世界遺産「二条城」近くに、一日一組限定の一棟貸し町家『町家レジデンスイン京都 二条すみれ庵』が2023年9月にリニューアルオープンしました! 京町家の伝統と京都の暮らしの息づかいを体感できる空間へとリノベーションした、完全プライベートな町家(町屋)宿。木材の清々しい香りが漂う和の穏やかな雰囲気の中でゆったりと

2023年09月08日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 町家宿

女子旅や男女グループ旅におすすめの京都ホテル《デザイナーズ町家ホテル − 四条河原町編 −》

女子旅や男女グループ旅におすすめの京都ホテル《デザイナーズ町家ホテル − 四条河原町編 −》

京都観光 河原町 四条通りの風景 日本の中でも歴史が深く、伝統を紡ぎながら最先端の文化として、現代へ継承してきた「京都」。京都の中でも、最大の繁華街となっているのが「四条河原町」。女子にうれしいランチを楽しめる古民家カフェやフォトジェニックなスイーツ店にかわいい雑貨店や、男子にうれしい個性的なアパレルショップや古着屋などが建ち並び、京都らしさをベースにしながらも最新トレンドが集まる

2022年05月17日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 町家宿

《京都「祇園」「四条」徒歩圏内》 一棟貸し京町家 「あけ色」 2024年4月にNEWオープン!

《京都「祇園」「四条」徒歩圏内》 一棟貸し京町家 「あけ色」 2024年4月にNEWオープン!

京都駅から一駅、人気観光地「祗園」「四条」徒歩圏内の一日一組限定の一棟貸し町家『町家レジデンスイン京都 あけ色』が、2024年4月26日にオープン!京都の四季をせせらぎに映す「鴨川」「高瀬川」のちょうど間に位置する五条木屋町の細い路地に佇む京町家を、大正ロマンが薫る空間へとリノベーションした完全プライベートな町家宿です。 《京都・祇園徒歩圏内》

2024年04月29日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 町家宿

世界遺産・西本願寺すぐ近くで泊まる!京都駅徒歩圏内の一棟貸し町家宿 「西本願寺 いづき」

世界遺産・西本願寺すぐ近くで泊まる!京都駅徒歩圏内の一棟貸し町家宿 「西本願寺 いづき」

こんにちは。町家インズ&ホテルズの京都スタッフの三井です。古都京都の世界遺産のひとつ「西本願寺」。金閣・銀閣と並んで京都の三閣のひとつである「飛雲閣」や秀吉の作った伏見城の遺構とも言われる「唐門」など多くの国宝や重要文化財のある歴史のあるお寺です。西本願寺は早朝から開門するため、朝散歩で清々しい雰囲気を味わったり、お坊さんによって毎日4回行われる予約不要のツアーに参加するのもおす

2024年09月19日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 町家宿

2021年8⽉7⽇、⾶騨⾼⼭にデザイナーズ町家ホテルがオープン

2021年8⽉7⽇、⾶騨⾼⼭にデザイナーズ町家ホテルがオープン

日本アルプスの豊かな自然に囲まれ、古い伝統を感じさせる街・飛騨高山に「THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA (ザ町家ホテル⾼⼭)」が2021年8⽉7⽇にオープン。 THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA公式サイト https://www.machiya-inn-japan.com/takayama/mh-takayama/ja/

2021年07月15日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 高山

町家のお得な情報

金澤町家に泊まって金澤クラフトビールを楽しむ!特別企画

金澤町家に泊まって金澤クラフトビールを楽しむ!特別企画

皆さん知っていますか?3月8日は「町家の日」です! 3月8日=March(マーチ)+8(ヤ)で「町家の日」 町家インズ&ホテルズでは「町家の日」を記念して、金澤ブルワリーさんとのコラボプレゼントをご用意!期間中、金沢でご宿泊の皆様に金澤ブルワリーさんのクラフトビール「金澤麦酒」をプレゼントします! 金沢随一の地ビールとして誕生し、地元民に

2023年03月02日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 金沢

《京都・祇園徒歩圏内》一棟貸し京町家 「町家レジデンスイン京都  宮川町 花刻 – はなとき」  3月1日  にNEWオープン!

《京都・祇園徒歩圏内》一棟貸し京町家 「町家レジデンスイン京都 宮川町 花刻 – はなとき」 3月1日 にNEWオープン!

京都五花街のひとつ「宮川町」近くの一棟貸し京町家『町家レジデンスイン 宮川町 花刻 – はなとき』がオープンしました! 京都に多く見られる伝統的な町家の間取り「鰻の寝床」の構造のままに、リノベーションした完全プライベートな町家(町屋)宿。 町家の趣を残した木造家屋に、赤い提灯の揺らめき照らす玄関口。 格子戸を開くと“鰻の寝床”と呼ばれる奥へ深く続く町家の伝統的な空間が広がります

2022年03月08日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 京都

【法人利用の事例紹介】 総勢200名超で37棟の町家を貸切り

【法人利用の事例紹介】 総勢200名超で37棟の町家を貸切り

総勢200名超で37棟の町家を貸切り!最先端のVRを活用したIT企業の社員納会 町家を“泊まるだけの場所”だと思っていませんか?弊社が運営する町家の活用事例として、全37棟・総勢約210名で町家を貸切り、なおかつ最先端のVRを盛り込んだ社員納会を実現したIT企業に取材をして参りました。 《概要》・実施時期:2021年12月末・企業業種:IT・実施規模:約210名・エリ

2022年02月08日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 京都

《岐阜県・飛騨高山》一棟貸し町家「THE MACHIYA HANARE」1月18日新規オープン

《岐阜県・飛騨高山》一棟貸し町家「THE MACHIYA HANARE」1月18日新規オープン

岐阜県・飛騨高山のデザイナーズ町家ホテル「THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA(ザ・町家ホテル高山)」の離れとして、完全プライベートの一棟貸し町家【THE MACHIYA HANARE】がオープンしました! 飛騨高山を流れる宮川の畔り、風情あふれる「古い町並み」エリアに佇む町家(町屋)をリノベーションした一棟貸し。自炊ができるキッチン、地元産ヒノキ風呂の付いた浴室を

2022年01月24日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 高山

2021年8⽉7⽇、⾶騨⾼⼭にデザイナーズ町家ホテルがオープン

2021年8⽉7⽇、⾶騨⾼⼭にデザイナーズ町家ホテルがオープン

日本アルプスの豊かな自然に囲まれ、古い伝統を感じさせる街・飛騨高山に「THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA (ザ町家ホテル⾼⼭)」が2021年8⽉7⽇にオープン。 THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA公式サイト https://www.machiya-inn-japan.com/takayama/mh-takayama/ja/

2021年07月15日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 高山