飛騨高山にNEW OPEN!少人数から大人数のグループ旅行にも!隣合せの一棟貸し町家宿「花里町 あおの花 」「花里町 ゆきの花 」

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

こんにちは。町家インズ&ホテルズの高山スタッフの遠間です。
2025年1月、岐阜県の「高山駅」すぐ前、人気観光地「古い町並み」徒歩圏内に、隣り合う2棟の一棟貸し町家宿「町家レジデンスイン高山 花里町 あおの花 – あおのは」「町家レジデンスイン高山 花里町 ゆきの花 – ゆきのは」がオープンします!

虫小窓をモチーフに取り入れた外観が印象的な町家の向かって右側が「花里町 あおの花」、左側が「花里町 ゆきの花」です。それぞれが独立した完全プライベート空間の一棟貸しで、どちらの町家もホテルのスイートルーム以上にゆとりある約103平米、リビングダイニング・キッチン・浴室・和室・ベッドルームを備えています。

「花里町 あおの花」は、飛騨高山の檜を使用したサウナも備え、最大5名様までご宿泊いただけます。天窓から光の入る和室など広々の寝室エリアが魅力の「花里町 ゆきの花」は、最大7名様までご宿泊が可能。どちらかひとつの町家をご予約いただくのはもちろん、2棟両方の町家をご予約いただくと、2世帯以上の家族旅行、お友達との大人数のグループ・団体旅行などで最大12名様までお泊まりいただくことができます。
2棟ともに調理器具などが揃ったIHコンロ付きキッチンがあり、「宮川朝市」などで新鮮な飛騨高山の地元食材を揃えてのお料理もおすすめです。エアコンや床暖房などの空調機器、洗濯乾燥機を備え中長期滞在にも便利な町家宿です。

どちらの町家にも、天窓から自然光を取り入れる吹き抜けの「光庭」があり、その開放的な空間には高さ9mにも及ぶ「左官アート」が飾られています。このアートは左官職人・挾土秀平(はさどしゅうへい)氏によるもの。挾土氏は岐阜県高山市出身で大河ドラマ「真田丸」の題字なども手がけた左官職人です。2棟の町家のために描かれた左官アートは、春と冬に行われる世界文化遺産に指定された「高山祭」の山車を装飾する見送り幕をモチーフとし、挾土氏による左官コテで気迫が込めて描かれた筋が見る者を圧倒する作品となっています。天窓からは外の光が注ぎ、時間、季節、気候、心情などで見え方が様々に変化するのも見どころ。飛騨高山の伝統と自然の生命力が宿った左官アートを間近にお楽しみください。

「高山駅」すぐ!「古い町並み」「高山陣屋」徒歩圏内

「花里町 あおの花」「花里町 ゆきの花」の2棟の町家が並び建つのは「高山駅」から徒歩約1分の駅前通り沿いです。飛騨高山の玄関口「高山駅」は、合掌造りの民家が美しい世界遺産「白川郷」、白壁と鯉の泳ぐ水路の風景が美しい「飛騨古川」、梓川沿いにトレッキングを堪能できる「上高地」など飛騨地方のさまざまな観光地へのアクセスが大変便利です。

町家から徒歩圏内の人気観光地「古い町並み」は、人力車に乗ったり、五平餅や飛騨牛にぎりなどの地元ならではのグルメを楽しみながら向かうのもおすすめです。おめでたい青海波やうさぎのモチーフで彩られた江戸幕府の役所「高山陣屋」、四季の景色が美しい赤い欄干の「中橋」、毎朝開かれ飛騨の新鮮な食材や特産品が揃う「宮川朝市」など、飛騨高山の様々な観光スポットも徒歩圏内にあり、飛騨の滞在を存分にお楽しみいただける宿泊施設です。

大自然と伝統を守り続ける飛騨高山と、非日常を心ゆくまで堪能できる町家宿一棟貸し町家『町家レジデンスイン高山 花里町 あおの花』『町家レジデンスイン高山 花里町 ゆきの花』で、ワンランク上のご滞在をお楽しみください。

町家レジデンスイン高山

一日一組限定 一棟貸し町家

岐阜県の飛騨エリアである高山市内に点在する、一日一組限定・完全プライベート空間の一棟貸し町家「町家レジデンスイン高山」。大自然に囲まれた城下町の風情が残る町並みに佇む、高山町家の伝統を受け継いだ上質な空間で過ごせる町家宿。キッチン・浴室など水回りは現代的に一新し、和モダンな趣ある町家で、カップル・夫婦の少人数から3世代家族旅行やグループ同士の大人数まで快適にご滞在いただけます。

一棟貸し町家「町家レジデンスイン高山 花里町 あおの花」おすすめポイント

  • 最大5名様までご宿泊可能
  • 「高山駅」徒歩約1分、飛騨高山の人気観光地「古い町並み」徒歩圏内。
  • 高山産のヒノキを全面に張り巡らせたドライ式サウナルーム。
  • 天窓からの光によって趣が変わる、光庭を彩る地元職人の左官アート。
  • プロジェクター完備!高い天窓から光が届く広々のリビングダイニング。
  • 旅の仲間との会話も楽しみながらお料理できる、IHコンロ付のオープンキッチン。
  • 温水交代浴が楽しめる、ヒノキ浴槽と丸い水風呂を備えた浴室。

1. 高山の自然を感じながらリラックスできるサウナルーム

飛騨高山産のヒノキを全面にあしらったドライ式サウナでは、セルフロウリュをお楽しみいただけます。飛騨高山産のヒノキ浴槽と丸い水風呂のある浴室で汗を流し、高山の自然に包まれているような気分で、旅ならではの少し贅沢な空間でリフレッシュいただけます。

2. オープンキッチン、プロジェクター完備のリビングダイニング

天窓からの光を感じながら過ごせるリビングダイニング。IHコンロ付のオープンキッチンで会話を楽しみながら、地元食材を使ってのお料理も旅の思い出に。大迫力の映像を楽しめるプロジェクターも完備し、旅の仲間と共に旅の楽しいひと時を過ごせる空間です。

花里町 あおの花 – あおのは 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン高山

飛騨高山産ヒノキサウナ付きの宿。「高山駅」徒歩約1分、「古い町並み」徒歩圏内に佇む、地元左官職人のアートに彩られた一棟貸し町家。ご宿泊最大5名様まで。

一棟貸し町家「町家レジデンスイン高山 花里町 ゆきの花」おすすめポイント

  • 最大7名様までご宿泊可能
  • 「高山駅」徒歩約1分、飛騨高山の人気観光地「古い町並み」徒歩圏内。
  • 光庭に天高くそびえる左官職人のアートを眺め、美術館に居るようなひと時に。
  • 町家特有の土間を思わせるリビングダイニングにプロジェクター完備。
  • 「宮川朝市」で地元食材を揃えてのお料理も!IHコンロ付のキッチン。
  • オーバーヘッドシャワー付、飛騨大鍾乳洞を思わせるシックなしつらえの浴室。
  • 天窓からの光を感じる開放的な2階の和室と洋室。

1. 光庭が開放的な2階の洋室と和室

天窓からの自然光を感じながら過ごせる2階の洋室と和室。洋室には広々のクイーンベッドを2台配し、和室にはご宿泊の人数に合わせて3組までお布団をセットいたします。梁が交差する高い天井と左官アートが彩る光庭を眺め、旅のくつろぎのひと時をお過ごしください。

2. プロジェクター完備のリビングダイニング

町家の土間空間を想起させるリビングダイニングにはプロジェクターを備え、お気に入りの映像を大迫力の画面と音響でお楽しみいただけます。リビングダイニングの奥には調理器具を備えたIHコンロ付のキッチンも。「宮川朝市」などで地元の新鮮な食材を備え、お料理もおすすめです。

花里町 ゆきの花 – ゆきのは 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン高山

「高山駅」徒歩約1分、「古い町並み」徒歩圏内。光を受ける左官アートの優美さを体感できる飛騨高山の一棟貸し町家宿。ご宿泊最大7名様まで。
町家とく旅キャンペーン

関連記事

和の趣を楽しむ!金沢「ひがし茶屋街」のおすすめスポット

和の趣を楽しむ!金沢「ひがし茶屋街」のおすすめスポット

金沢の文化を代表する茶屋街「ひがし茶屋街」は、1820年(文政3年)ごろに加賀藩が、芸妓さんとのお座敷遊びなどを嗜むお茶屋を集めてできた茶屋街です。 近年では伝統文化や工芸を体験できる老舗店、食べ歩きが楽しめる飲食店などが軒を連ねています。 なかには、重要指定文化財に指定されている貴重な建造物もあり、とても風情のある町並みです。今回は、「町家インズ&ホテルズ」の地元スタッフ

2022年02月04日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 観光情報
  • 金沢

《京都 嵐山・祇園へ電車で1本》 一棟貸し京町家 「ことひ」 2024年5月にNEWオープン!

《京都 嵐山・祇園へ電車で1本》 一棟貸し京町家 「ことひ」 2024年5月にNEWオープン!

四季の自然が美しい観光地「嵐山」まで街中を走る路面電車・嵐電「四条大宮駅」徒歩すぐのエリアに、一日一組限定の一棟貸し町家『町家レジデンスイン京都 ことひ』が、2024年5月にオープン!京都の人気観光地「祇園」へも電車で1本、さらに新撰組ゆかりの「壬生寺」が徒歩圏内に。琴を奏でるような松葉の調べの和やかさに包まれた空間へとリノベーションした完全プライベートな町家宿です。 阪急電車・嵐

2024年05月27日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 町家宿

京都・金沢・飛騨高山の夏旅に!一棟貸し町家で宿泊体験

京都・金沢・飛騨高山の夏旅に!一棟貸し町家で宿泊体験

町家インズ&ホテルズでは、「いつもと違う宿泊を楽しみたい」「記念日の旅行は特別な宿に泊まりたい」「伝統的な町家を体験してみたい」「大人数で一緒に泊まれる宿を探している」など、“はじめて町家に泊まる方におすすめ”の公式サイト限定プランをご用意しています!京都・金沢・飛騨高山の旅をより楽しく、お得に楽しめる“6月ご宿泊”の早期予約だけの3つの特典付き!完全プライベート空間の伝

2025年03月31日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 町家宿
  • 金沢
  • 高山

“町家に泊まる”とは? 伝統文化体験になる町家宿泊を知る

“町家に泊まる”とは? 伝統文化体験になる町家宿泊を知る

風情ある街並みを作りだす、日本の伝統的な『町家(町屋)』。「泊まってみたい!」「一棟貸しって何?」「普通のホテルと何が違うのだろう」と思ったことはありませんか。 町家(町屋)とは、街中にある伝統的木造建築の住居のこと。元々はお店と住まいが一体となった職住一体型のものが多く、建築基準法が施行される1950年以前に建造されたものを指します。その一軒家の町家が生まれ変わり

2024年11月20日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 町家宿

《京都「祇園」「四条」徒歩圏内》 一棟貸し京町家 「あけ色」 2024年4月にNEWオープン!

《京都「祇園」「四条」徒歩圏内》 一棟貸し京町家 「あけ色」 2024年4月にNEWオープン!

京都駅から一駅、人気観光地「祗園」「四条」徒歩圏内の一日一組限定の一棟貸し町家『町家レジデンスイン京都 あけ色』が、2024年4月26日にオープン!京都の四季をせせらぎに映す「鴨川」「高瀬川」のちょうど間に位置する五条木屋町の細い路地に佇む京町家を、大正ロマンが薫る空間へとリノベーションした完全プライベートな町家宿です。 《京都・祇園徒歩圏内》

2024年04月29日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 町家宿

《岐阜県・飛騨高山》一棟貸し町家「THE MACHIYA HANARE」1月18日新規オープン

《岐阜県・飛騨高山》一棟貸し町家「THE MACHIYA HANARE」1月18日新規オープン

岐阜県・飛騨高山のデザイナーズ町家ホテル「THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA(ザ・町家ホテル高山)」の離れとして、完全プライベートの一棟貸し町家【THE MACHIYA HANARE】がオープンしました! 飛騨高山を流れる宮川の畔り、風情あふれる「古い町並み」エリアに佇む町家(町屋)をリノベーションした一棟貸し。自炊ができるキッチン、地元産ヒノキ風呂の付いた浴室を

2022年01月24日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 高山

町家のお得な情報

金澤町家に泊まって金澤クラフトビールを楽しむ!特別企画

金澤町家に泊まって金澤クラフトビールを楽しむ!特別企画

皆さん知っていますか?3月8日は「町家の日」です! 3月8日=March(マーチ)+8(ヤ)で「町家の日」 町家インズ&ホテルズでは「町家の日」を記念して、金澤ブルワリーさんとのコラボプレゼントをご用意!期間中、金沢でご宿泊の皆様に金澤ブルワリーさんのクラフトビール「金澤麦酒」をプレゼントします! 金沢随一の地ビールとして誕生し、地元民に

2023年03月02日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 金沢

《京都・祇園徒歩圏内》一棟貸し京町家 「町家レジデンスイン京都  宮川町 花刻 – はなとき」  3月1日  にNEWオープン!

《京都・祇園徒歩圏内》一棟貸し京町家 「町家レジデンスイン京都 宮川町 花刻 – はなとき」 3月1日 にNEWオープン!

京都五花街のひとつ「宮川町」近くの一棟貸し京町家『町家レジデンスイン 宮川町 花刻 – はなとき』がオープンしました! 京都に多く見られる伝統的な町家の間取り「鰻の寝床」の構造のままに、リノベーションした完全プライベートな町家(町屋)宿。 町家の趣を残した木造家屋に、赤い提灯の揺らめき照らす玄関口。 格子戸を開くと“鰻の寝床”と呼ばれる奥へ深く続く町家の伝統的な空間が広がります

2022年03月08日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 京都

【法人利用の事例紹介】 総勢200名超で37棟の町家を貸切り

【法人利用の事例紹介】 総勢200名超で37棟の町家を貸切り

総勢200名超で37棟の町家を貸切り!最先端のVRを活用したIT企業の社員納会 町家を“泊まるだけの場所”だと思っていませんか?弊社が運営する町家の活用事例として、全37棟・総勢約210名で町家を貸切り、なおかつ最先端のVRを盛り込んだ社員納会を実現したIT企業に取材をして参りました。 《概要》・実施時期:2021年12月末・企業業種:IT・実施規模:約210名・エリ

2022年02月08日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 京都

《岐阜県・飛騨高山》一棟貸し町家「THE MACHIYA HANARE」1月18日新規オープン

《岐阜県・飛騨高山》一棟貸し町家「THE MACHIYA HANARE」1月18日新規オープン

岐阜県・飛騨高山のデザイナーズ町家ホテル「THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA(ザ・町家ホテル高山)」の離れとして、完全プライベートの一棟貸し町家【THE MACHIYA HANARE】がオープンしました! 飛騨高山を流れる宮川の畔り、風情あふれる「古い町並み」エリアに佇む町家(町屋)をリノベーションした一棟貸し。自炊ができるキッチン、地元産ヒノキ風呂の付いた浴室を

2022年01月24日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 高山

2021年8⽉7⽇、⾶騨⾼⼭にデザイナーズ町家ホテルがオープン

2021年8⽉7⽇、⾶騨⾼⼭にデザイナーズ町家ホテルがオープン

日本アルプスの豊かな自然に囲まれ、古い伝統を感じさせる街・飛騨高山に「THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA (ザ町家ホテル⾼⼭)」が2021年8⽉7⽇にオープン。 THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA公式サイト https://www.machiya-inn-japan.com/takayama/mh-takayama/ja/

2021年07月15日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 高山