京都・高瀬川の桜並木をひとり占め!桜舞う大パノラマが広がる町家宿

投稿日:

更新日:

投稿者名:町家インズ&ホテルズスタッフ

春と言えば、やっぱりお花見!日本の春を告げる“桜”を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。桜が美しく咲き誇り、そして舞い散る姿は見ているだけで心が洗われますよね。
でも、京都の桜の名所のような人が多いところは避けたいし、ゆっくり景色を楽しみたい、気兼ねなくのどかな雰囲気で食事も楽しみたい…。そこで今回は京都の桜の穴場とも言える、完全プライベートな空間でお花見ができる一棟貸し京町家の宿泊施設、町家レジデンスイン京都「花篝(はなかがり)」「花衣(はなごろも)」をご紹介します!

1. 京都 桜を楽しめる、高瀬川沿いに隣接する町家「花篝・花衣」

「町家レジデンスイン京都 花篝」(左)/「町家レジデンスイン京都 花衣」(右)

京都を代表する鴨川と並行して流れる美しい河川・高瀬川。その高瀬川沿いの二条から五条まで続く「木屋町通り」が実は…桜並木になっているのです!春には川を跨ぐアーチのように桜が咲き乱れ、高瀬川の水面を彩ります。夜間はライトアップが行われ、幻想的な夜桜の世界に浸ることもできます。

そんなロケーション抜群の高瀬川沿い・木屋町通りに佇むのが町家宿「花篝(はなかがり)」と「花衣(はなごろも)」。この2棟は隣同士で建っており、一緒にご予約すればなんと最大8名様までご宿泊可能になります。ご家族同士やカップルなど大人数でのグループ旅行に最適!

町家レジデンスイン京都 花衣 – はなごろも

この2棟隣り合わせの町家の最大の特徴は「高瀬川の眺望」。2階寝室の窓を開ければ、高瀬川をダイレクトに見ることができ、町家の中から高瀬川の桜を大パノラマで眺められます。通り沿いで桜を撮影したり鑑賞する人が増える時期でも、一日一組限定の一棟貸切のプライベート空間で、外出せずに優雅に京都の桜のお花見をお楽しみいただけます。

町家レジデンスイン京都 花篝 – はなかがり

2階の寝室は窓を大きくとっており、窓辺で読書やおしゃべりをしながら高瀬川の景色を楽しんでいただけます。開放的な空間から一面に広がる京都の四季を心ゆくまでご堪能ください。
1階には自炊できるキッチンを備えており、お食事を用意してゆったりと味わいながらの観賞も◎。京都の旬の食材や美酒に舌鼓を打ちながら、団欒のひとときを過ごす…まさに京都の桜を愛でる穴場とも言える好立地の町家です。

2. 春夏秋冬たのしめる高瀬川

高瀬川の景色が美しいのは、桜が満開の春だけではありません。桜が散る頃には、花びらが川一面を絨毯のように染め上げる「花筏」を楽しめます。きらりと輝く川面を流れる桜の花びらと、高瀬川のせせらぎが紡ぐ風情あふれた光景に見惚れてしまうこと間違いなし。

初夏にかけては枝垂れた柳が、京都の古き良き情景をさらに引き立ててくれます。透き通る川に新緑の柳が風に揺れる姿は癒しそのものです。秋には桜紅葉が鮮やかに色づき、冬には枝に降り積もる白い雪が町並みとのコントラストを描き、高瀬川の景色をより風流に魅せてくれます。

3. 歩いてすぐ!心はずむ鴨川散策

京都を代表する河川のひとつ鴨川。「花篝(はなかがり)」「花衣(はなごろも)」から鴨川は歩いてすぐです。川沿いの遊歩道を自分のペースで散策しながら、ぶらりと気ままに歩いて楽しめます。穏やかな川の流れと景色で心身ともにリラックス。鴨川にかかる枝垂れ桜やソメイヨシノは、まさに京都の桜の代表格とも言える絶景を魅せてくれます。
河川敷に腰をおろしてのんびり過ごしたり、お弁当を持っておでかけしたり、夏には川床(納涼床)を楽しめるお店を訪れるのもオススメです。様々な野鳥が生息する憩いの場でもあるので、愛らしい姿をそっと観察すれば新しい発見があるかも。

4. 一棟貸し京町家「町家レジデンスイン京都

一棟貸し町家「花篝(はなかがり)」「花衣(はなごろも)」は、大型商業施設がならぶ京都の中心「四条河原町」、京都らしい飲食店の並ぶ「先斗町」まで徒歩圏内。おみやげのショッピングやランチ・ディナーの場所には事欠きません。足をのばすと「祇園」「錦市場」「六波羅蜜寺」などの他の有名観光地も徒歩で行くことができます。町家から徒歩5分の「清水五条」駅から京阪電車に乗り、「伏見稲荷」や「宇治」方面にもアクセス至便です。

花篝 – はなかがり 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン京都

京都一の繁華街「四条河原町」徒歩圏内。京都の四季を川面に映す高瀬川沿いの一棟貸し町家宿。ご宿泊最大4名様まで。

花衣 – はなごろも 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン京都

京都一の繁華街「四条河原町」徒歩圏内。季節情緒が目の前に広がる高瀬川沿いの一棟貸し町家宿。ご宿泊最大4名様まで。

京都の桜、そして高瀬川の四季折々の風情を感じられる「花篝(はなかがり)」「花衣(はなごろも)」。季節情緒あふれる町家で、特別なご宿泊をぜひお楽しみください。

他にも、MACHIYA INNS & HOTELS(町家インズ&ホテルズ)には京都市内にロケーション抜群の町家宿がたくさんございます。ぜひ、あなたの旅にぴったりの町家宿で京都の春を満喫してみませんか。

関連記事

【金沢のおすすめ朝食】 金沢・近江町市場周辺の朝ごはん

【金沢のおすすめ朝食】 金沢・近江町市場周辺の朝ごはん

こんにちは。町家インズ&ホテルズの金沢スタッフの野中です。今回は地元スタッフおすすめの、金沢・近江町市場周辺の「朝ごはんスポット」を紹介します。「近江町市場」とは、金沢駅から徒歩15分ほどの場所にある朝早くから活気あふれる市場のこと。金沢駅前発着のバスなら2つ目のバス停「武蔵ヶ辻・近江町市場」ですぐにアクセスできます。北陸の新鮮な魚介類や野菜を扱う店舗が豊富にあるため、「金沢市民

2024年07月24日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 観光情報
  • 金沢

NEW OPEN!高山駅すぐ。飛騨高山“古い町並み”徒歩圏内の一棟貸し町家宿「天満町 いち花」

NEW OPEN!高山駅すぐ。飛騨高山“古い町並み”徒歩圏内の一棟貸し町家宿「天満町 いち花」

こんにちは。町家インズ&ホテルズの高山スタッフの遠間です。日本アルプスの山々に囲まれ、古代より木材の生産で栄えた岐阜県・飛騨高山。木材を加工する「飛騨の匠」と呼ばれる職人たちを輩出し、現在でも家具などの生産も盛んです。飛騨高山の人気観光地「古い町並み」には、良質な木材と匠の技を感じさせる木造建築の街並みが広がります。大きな杉玉のぶら下がった老舗の酒造、地元の名産品の五平餅や飛騨牛

2024年11月29日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 町家宿
  • 高山

《京都 平安神宮すぐ近く》 一棟貸し京町家 「町家レジデンスイン京都 柚乃江 – ゆずのえ」 2023年6月にNEWオープン!

《京都 平安神宮すぐ近く》 一棟貸し京町家 「町家レジデンスイン京都 柚乃江 – ゆずのえ」 2023年6月にNEWオープン!

朱色の神殿と大鳥居が色鮮やかに存在感を放つ「平安神宮」徒歩圏内。京都を中心に国内外の芸術を展示する「京都国立近代美術館」「京都市京セラ美術館」まで徒歩すぐ。京都の歴史・文化が集う岡崎エリアにたたずむ、一棟貸し京町家『町家レジデンスイン 柚乃江 - ゆずのえ』が2023年6月オープンしました! 日の出日の入りと共に、自然の光に溢れる空間へとリノベーションした完全プライベートな町家(町

2023年06月21日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 町家宿

京都の町並みをつくる町家の特徴 – 外観

京都の町並みをつくる町家の特徴 – 外観

こんにちは。町家インズ&ホテルズの京都スタッフの三井です。風情ある街並みを作りだす京町家(京町屋)が軒を連ねる京都。歴史を感じさせる京町家の佇まい(外観)は、古都・京都の魅力のひとつです。京都の歴史やそこに暮らす人々の営みから生まれた、伝統的木造建築の京町家。今回は京都の町家(町屋)の外観についてご紹介します。 京町家とは 京都の街中にある伝統的木造建

2025年07月25日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 日本語
  • 町家宿

《京都・二条城 徒歩圏内》 一棟貸し京町家 「きゆ」 2024年2月にNEWオープン!

《京都・二条城 徒歩圏内》 一棟貸し京町家 「きゆ」 2024年2月にNEWオープン!

京都の世界遺産「二条城」近くに一日一組限定の一棟貸し町家『町家レジデンスイン京都 きゆ』が、2024年2月9日オープン!平安京の史跡「神泉苑」、800mものアーケード街に約180店が軒を連ねる「京都三条会商店街」のすぐそばに佇む、大正元年(1912年)に建てられた築110年以上の京町家をリノベーションした完全プライベートな町家宿です。 江戸時代に二条城を築城した徳川家の紋は「葵」。

2024年01月30日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 町家宿

【京都スイーツ特集】本当に美味しい&インスタ映え!京都でしか食べられないスイーツ

【京都スイーツ特集】本当に美味しい&インスタ映え!京都でしか食べられないスイーツ

こんにちは!町家インズ&ホテルズの京都スタッフの三井です。京都といえば有名な観光スポットがたくさんありますが、京都観光をするなら”食”も外せないですよね。実は京都には、抹茶や八つ橋をはじめとした和菓子など美味しい京都スイーツだけでなく、京都にしかお店がない、京都でしか食べられないスイーツもたくさんあります。京都初出店のスイーツや京都カフェや町家・古民家カフェと呼ばれるお店が続々と

2023年01月31日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 観光情報

町家のお得な情報

金澤町家に泊まって金澤クラフトビールを楽しむ!特別企画

金澤町家に泊まって金澤クラフトビールを楽しむ!特別企画

皆さん知っていますか?3月8日は「町家の日」です! 3月8日=March(マーチ)+8(ヤ)で「町家の日」 町家インズ&ホテルズでは「町家の日」を記念して、金澤ブルワリーさんとのコラボプレゼントをご用意!期間中、金沢でご宿泊の皆様に金澤ブルワリーさんのクラフトビール「金澤麦酒」をプレゼントします! 金沢随一の地ビールとして誕生し、地元民に

2023年03月02日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 金沢

《京都・祇園徒歩圏内》一棟貸し京町家 「町家レジデンスイン京都  宮川町 花刻 – はなとき」  3月1日  にNEWオープン!

《京都・祇園徒歩圏内》一棟貸し京町家 「町家レジデンスイン京都 宮川町 花刻 – はなとき」 3月1日 にNEWオープン!

京都五花街のひとつ「宮川町」近くの一棟貸し京町家『町家レジデンスイン 宮川町 花刻 – はなとき』がオープンしました! 京都に多く見られる伝統的な町家の間取り「鰻の寝床」の構造のままに、リノベーションした完全プライベートな町家(町屋)宿。 町家の趣を残した木造家屋に、赤い提灯の揺らめき照らす玄関口。 格子戸を開くと“鰻の寝床”と呼ばれる奥へ深く続く町家の伝統的な空間が広がります

2022年03月08日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 京都

【法人利用の事例紹介】 総勢200名超で37棟の町家を貸切り

【法人利用の事例紹介】 総勢200名超で37棟の町家を貸切り

総勢200名超で37棟の町家を貸切り!最先端のVRを活用したIT企業の社員納会 町家を“泊まるだけの場所”だと思っていませんか?弊社が運営する町家の活用事例として、全37棟・総勢約210名で町家を貸切り、なおかつ最先端のVRを盛り込んだ社員納会を実現したIT企業に取材をして参りました。 《概要》・実施時期:2021年12月末・企業業種:IT・実施規模:約210名・エリ

2022年02月08日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 京都

《岐阜県・飛騨高山》一棟貸し町家「THE MACHIYA HANARE」1月18日新規オープン

《岐阜県・飛騨高山》一棟貸し町家「THE MACHIYA HANARE」1月18日新規オープン

岐阜県・飛騨高山のデザイナーズ町家ホテル「THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA(ザ・町家ホテル高山)」の離れとして、完全プライベートの一棟貸し町家【THE MACHIYA HANARE】がオープンしました! 飛騨高山を流れる宮川の畔り、風情あふれる「古い町並み」エリアに佇む町家(町屋)をリノベーションした一棟貸し。自炊ができるキッチン、地元産ヒノキ風呂の付いた浴室を

2022年01月24日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 高山

2021年8⽉7⽇、⾶騨⾼⼭にデザイナーズ町家ホテルがオープン

2021年8⽉7⽇、⾶騨⾼⼭にデザイナーズ町家ホテルがオープン

日本アルプスの豊かな自然に囲まれ、古い伝統を感じさせる街・飛騨高山に「THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA (ザ町家ホテル⾼⼭)」が2021年8⽉7⽇にオープン。 THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA公式サイト https://www.machiya-inn-japan.com/takayama/mh-takayama/ja/

2021年07月15日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 高山