金沢 カップル旅行もグループ・団体旅行も!「ひがし茶屋街」徒歩圏内のおすすめ町家宿

投稿日:

更新日:

投稿者名:町家インズ&ホテルズスタッフ

こんにちは。町家インズ&ホテルズの金沢スタッフの福田です。
グルメ・アート・歴史・工芸など魅力あふれる「金沢」。近年では夫婦・カップルのふたり旅に女子旅や男女グループの団体旅行まで、幅広い世代が訪れる人気観光地となっています。

金沢へ旅行に行ってみたいけど、「団体グループまとめて大人数で泊まれる宿がなかなか見つからない」「夫婦・カップル旅行で泊まるちょうどいい一棟貸し宿を探している」「3世代旅行だから部屋を分けてゆったり泊まりたい」など旅行計画の悩みは様々。そこで今回は、少人数でも大人数でもおすすめの町家宿「町家レジデンスイン金沢 かがび」をご紹介します。


1. 1名様から最大22名様まで泊まれる金澤町家

町家レジデンスイン金沢 かがびは、一軒家をまるごと貸し切れる一棟貸しタイプの4棟の金澤町家「かがび 友禅」「かがび 水引」「かがび 手毬」「かがび 竹」が並び立つ町家宿です。

宿の名の通り、金沢で活躍する作家の手による伝統工芸品が町家の中を美しく彩り、金沢らしさを体感しながらご滞在いただけます。

5〜6名様まで泊まれる1棟だけのご予約はもちろん、4棟すべての同時予約で最大22名様までご宿泊OK!それぞれデザイン・間取りが異なり、滞在スタイルに合わせてお選びいただけます。

かがび 水引 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン金沢

金沢の伝統工芸「加賀水引」がテーマの一棟貸し町家宿。開放的な吹き抜けを地元作家による水引のインスタレーションが彩ります。ヒノキ浴槽の浴室でゆったりした時間を。ご宿泊最大5名様まで。

2. 滞在スタイルや人数に合わせて複数棟の予約OK

一棟貸し切りでゆったり泊まりたい女子旅や夫婦・カップル旅行の少人数なら、気に入った伝統工芸から町家を1棟選ぶのもおすすめです。

お休みの時間は部屋を分けて過ごしたい3世代の家族旅行や、男女グループに分かれて泊まりたい趣味の集まり・サークルの合宿旅行などの大人数なら、人数にあわせて複数棟のご予約を!団体旅行でもホテルや旅館とは違い、独立した町家宿の中でそれぞれお互いに気兼ねなく、ゆったりとご滞在いただけます。

かがび 友禅 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン金沢

金沢の伝統工芸品「加賀友禅」がテーマの一棟貸し町家宿。ひがし茶屋街の芸妓さんをポップな新感覚の友禅で表現。キッチン・洗濯機も完備し、中長期滞在にもおすすめ。ご宿泊最大6名様まで。

3. アクティブに満喫する金沢旅行におすすめ

「かがび 友禅」には、IHコンロ付きキッチン・電子レンジ、連泊での滞在に便利な洗濯乾燥機を完備。調理器具・食器類も揃っているので、北陸の海鮮が集う「近江町市場」で食材を揃えてのお料理もおすすめです。

「かがび 水引」「かがび 手毬」「かがび 竹」は、ゆったりとした洗面浴室エリアに洗面が2台。大人数での宿泊も、朝の支度時間に追われずゆったりとお過ごしいただけます。シンクには食器類を取り揃えているので、テイクアウトの食事を盛り付けての夜ごはんも◎

さらに全4棟すべての浴室には、ヒノキ浴槽を完備!日中は金沢観光でご当地グルメをたっぷり楽しみ、 夜は町家で旅疲れを癒す一味違うバスタイム♪といった、アクティブに金沢旅行を満喫したいグループ・団体旅行やカップル旅行におすすめの町家宿です。

かがび 竹 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン金沢

古より日本人の生活と深く結びついてきた竹をテーマにした町家宿。地元作家による伝統的な編み方で作った竹細工のアートが彩る金沢旅行におすすめの一棟貸し。ご宿泊最大6名様まで。

4. ひがし茶屋街でフォトジェニックな金沢観光へ

町家レジデンスイン金沢 かがび」は、金沢駅から周遊バス1本ですぐの東山エリアにあります。さらに金沢旅行の人気観光スポット「ひがし茶屋街」が徒歩圏内に。金沢の三大茶屋街の中で、最も賑わうひがし茶屋街には、レトロな雰囲気の町家カフェやおしゃれな雑貨小物・アクセサリーのショップなども多く、お茶屋建築の中を見学できるところも。カフェ巡りやお土産探しなど、金沢旅行におすすめの観光地です。

金沢の女子旅やカップル旅行の記念に、着物や浴衣に着替えて、赤いベンガラ格子の町並みを歩くだけでフォトジェニックな金沢の旅を雰囲気を堪能できます。

かがび 手毬 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン金沢

金沢の伝統工芸品「加賀手毬」がテーマの一棟貸し町家宿。地元の手毬作家によるオリジナル手毬がを彩ります。隣り合わせの4棟予約で、大人数のグループ旅行にもおすすめ。ご宿泊最大5名様まで。

アートスポットが多く、伝統工芸・文化体験や城下町散策、ご当地グルメに海鮮など、観光地として魅力にあふれている「金沢」。アートと伝統が美しく混じる金沢の街は、洗練された雰囲気と城下町の風情を思う存分楽しめます。
金沢のカップル旅行もグループ・団体旅行も、金沢を深く楽しむ拠点にふさわしい一棟貸し町家宿「町家レジデンスイン金沢 かがび」から、ワンランク上の金沢旅をお楽しみください。

関連記事

飛騨高山旅行に行くなら必見!ご当地グルメもお土産も観光地も地元スタッフおすすめ尽くし

飛騨高山旅行に行くなら必見!ご当地グルメもお土産も観光地も地元スタッフおすすめ尽くし

こんにちは。町家インズ&ホテルズの高山スタッフの遠間です。大自然に囲まれた四季折々に美しい景色が広がる岐阜県「飛騨高山」。江戸時代の面影が色濃く残る「古い町並」の観光散策はもちろん、温泉巡りやトレッキング、ウィンタースポーツなど様々なアクティビティも楽しめます。今回は、今まで掲載してきた飛騨高山旅行におすすめのご当地グルメ・お土産・高山観光スポットのモデルコースなどまとめてご紹介

2023年07月31日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 日本語
  • 観光情報
  • 高山

清水寺周辺で食べ歩き!京都の地元スタッフが選ぶおすすめスイーツ&カフェ

清水寺周辺で食べ歩き!京都の地元スタッフが選ぶおすすめスイーツ&カフェ

こんにちは!町家インズ&ホテルズの京都スタッフの三井です。今回は、皆さんに京都の「清水寺」周辺のおすすめ食べ歩きスポットをご紹介します。京都の人気観光地のひとつとして有名な清水寺ですが、その周辺や参道には美味しさも写真映えも兼ね備えた食べ歩きスポットがたくさんあります。京都観光で歩き疲れた身体に沁みる、甘いスイーツやカフェドリンクはいかがでしょうか。清水寺周辺で食べ歩きができる地

2024年03月22日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 観光情報

NEW OPEN!高山駅すぐ。飛騨高山“古い町並み”徒歩圏内の一棟貸し町家宿「天満町 いち花」

NEW OPEN!高山駅すぐ。飛騨高山“古い町並み”徒歩圏内の一棟貸し町家宿「天満町 いち花」

こんにちは。町家インズ&ホテルズの高山スタッフの遠間です。日本アルプスの山々に囲まれ、古代より木材の生産で栄えた岐阜県・飛騨高山。木材を加工する「飛騨の匠」と呼ばれる職人たちを輩出し、現在でも家具などの生産も盛んです。飛騨高山の人気観光地「古い町並み」には、良質な木材と匠の技を感じさせる木造建築の街並みが広がります。大きな杉玉のぶら下がった老舗の酒造、地元の名産品の五平餅や飛騨牛

2024年11月29日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 町家宿
  • 高山

サウナ初心者必見!身も心も整う!サウナの入り方・楽しみ方

サウナ初心者必見!身も心も整う!サウナの入り方・楽しみ方

こんにちは。町家インズ&ホテルズの金沢スタッフの福田です。サウナで「整う(ととのう)」と呼ばれる体験をしたことはありますか?サウナの楽しみ方は、ただサウナの中で汗を流すだけではありません。「サウナ」「水風呂」「休憩」を2〜3回 繰り返すことで身も心も整い気分もスッキリ爽快に!サウナでの整う(ととのう)入り方はリフレッシュに最適です。どこかレトロでおしゃれなデザインのアパレルやサウ

2022年08月31日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 町家宿
  • 金沢

飛騨高山の左官職人 挾土秀平が生み出す左官アート

飛騨高山の左官職人 挾土秀平が生み出す左官アート

こんにちは。町家インズ&ホテルズの高山スタッフの遠間です。日本ならではの温かみと趣を感じられる伝統的な建築スタイルの「町家」。細部にまで職人の技が宿り、特に「左官」の技術によって生み出される土壁や漆喰壁は、四季にあわせて呼吸をするように時間の経過とともに変化し、自然の風合いを楽しませてくれます。漆喰の柔らかな風合いと、土壁の持つ自然な質感は、現代の建築にはない独特の味わいがありま

2025年02月28日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 町家宿
  • 高山

〈京都・二条城エリア〉おすすめ町家宿特集

〈京都・二条城エリア〉おすすめ町家宿特集

こんにちは。町家インズ&ホテルズの京都スタッフの藤沢です。京都の世界遺産の中でも人気を誇る「元離宮二条城」。広大な敷地内には国宝の二の丸御殿や庭園など、見どころがたくさんあります。桜や紅葉の名所でもあり、近年は季節ごとにNAKEDとコラボしたライトアップイベントも開催されています。 今回は、京都の「二条城」の徒歩すぐの場所で泊まれる一棟貸し町家をご紹介します。「二条城」を中

2024年12月20日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 町家宿

町家のお得な情報

金澤町家に泊まって金澤クラフトビールを楽しむ!特別企画

金澤町家に泊まって金澤クラフトビールを楽しむ!特別企画

皆さん知っていますか?3月8日は「町家の日」です! 3月8日=March(マーチ)+8(ヤ)で「町家の日」 町家インズ&ホテルズでは「町家の日」を記念して、金澤ブルワリーさんとのコラボプレゼントをご用意!期間中、金沢でご宿泊の皆様に金澤ブルワリーさんのクラフトビール「金澤麦酒」をプレゼントします! 金沢随一の地ビールとして誕生し、地元民に

2023年03月02日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 金沢

《京都・祇園徒歩圏内》一棟貸し京町家 「町家レジデンスイン京都  宮川町 花刻 – はなとき」  3月1日  にNEWオープン!

《京都・祇園徒歩圏内》一棟貸し京町家 「町家レジデンスイン京都 宮川町 花刻 – はなとき」 3月1日 にNEWオープン!

京都五花街のひとつ「宮川町」近くの一棟貸し京町家『町家レジデンスイン 宮川町 花刻 – はなとき』がオープンしました! 京都に多く見られる伝統的な町家の間取り「鰻の寝床」の構造のままに、リノベーションした完全プライベートな町家(町屋)宿。 町家の趣を残した木造家屋に、赤い提灯の揺らめき照らす玄関口。 格子戸を開くと“鰻の寝床”と呼ばれる奥へ深く続く町家の伝統的な空間が広がります

2022年03月08日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 京都

【法人利用の事例紹介】 総勢200名超で37棟の町家を貸切り

【法人利用の事例紹介】 総勢200名超で37棟の町家を貸切り

総勢200名超で37棟の町家を貸切り!最先端のVRを活用したIT企業の社員納会 町家を“泊まるだけの場所”だと思っていませんか?弊社が運営する町家の活用事例として、全37棟・総勢約210名で町家を貸切り、なおかつ最先端のVRを盛り込んだ社員納会を実現したIT企業に取材をして参りました。 《概要》・実施時期:2021年12月末・企業業種:IT・実施規模:約210名・エリ

2022年02月08日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 京都

《岐阜県・飛騨高山》一棟貸し町家「THE MACHIYA HANARE」1月18日新規オープン

《岐阜県・飛騨高山》一棟貸し町家「THE MACHIYA HANARE」1月18日新規オープン

岐阜県・飛騨高山のデザイナーズ町家ホテル「THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA(ザ・町家ホテル高山)」の離れとして、完全プライベートの一棟貸し町家【THE MACHIYA HANARE】がオープンしました! 飛騨高山を流れる宮川の畔り、風情あふれる「古い町並み」エリアに佇む町家(町屋)をリノベーションした一棟貸し。自炊ができるキッチン、地元産ヒノキ風呂の付いた浴室を

2022年01月24日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 高山

2021年8⽉7⽇、⾶騨⾼⼭にデザイナーズ町家ホテルがオープン

2021年8⽉7⽇、⾶騨⾼⼭にデザイナーズ町家ホテルがオープン

日本アルプスの豊かな自然に囲まれ、古い伝統を感じさせる街・飛騨高山に「THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA (ザ町家ホテル⾼⼭)」が2021年8⽉7⽇にオープン。 THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA公式サイト https://www.machiya-inn-japan.com/takayama/mh-takayama/ja/

2021年07月15日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 高山