お申し込みはこちら

京都市内でテレワーク|おしゃれな町家のレンタルスペース|在宅ワークやサテライトオフィスに最適

MACHIYA INN & HOTELS
町家でテレワークプラン

京都市内に約50棟点在する一棟貸し切り町家(町屋)でテレワークや会議に集中。
少人数からご利用可能な町家のレンタルスペース。

京都市内のテレワーク(リモートワーク)や会議などの場として、1名様や少人数から時間貸しでご利用頂けます。
一棟貸し切りですので完全三密回避も実現。京都の主要駅、四条烏丸、祇園周辺に点在する
「町家レジデンスイン京都」の一棟貸し切り町家(町屋)全てに、PC作業しやすいテーブルや無料WiFiを完備。
お一人様でのテレワーク、会社単位の会議、撮影、ご家族やお友達でくつろぐ等、様々な用途でご利用いただけるレンタルスペースです。

ひなや五条(壱)
【町家名】ひなや五条(壱)
つき草庵
【町家名】つき草庵
あおしだ
【町家名】あおしだ
ひなや五条(壱)
【町家名】ひなや五条(壱)
ひなや五条(弐)
【町家名】ひなや五条(弐)
東寺あけぼの庵
【町家名】東寺あけぼの庵

「町家でテレワークプラン」
ご利用シーン・目的別

お一人様でも、少人数でも、お仕事でも、
遊びでも、
様々な使い方で
“町家時間”をお楽しみください。

「町家でテレワークプラン」
5つのおすすめポイント

「町家レジデンスイン京都」ならではの上質なレンタルスペース。
少人数からご利用可能な完全三蜜回避の空間。

京都市内にある約50棟の町家「町家レジデンスイン京都」すべての町家に、無料WiFi、テーブル、テレビ等の設備を備えています。
※下記は全町家の一部です。

収容最大人数 … 収容最大人数 作業スペース … 作業スペース数 洋テーブル(椅子) … 洋テーブル数(椅子数) 和室ローテーブル … 和室ローテーブル数

「町家でテレワークプラン」
ご利用料金

  • 9~15時6時間プラン 2名様まで:9,900円(税込)〜 ※町家により、料金が異なる場合がございます。
    ※1名様追加につき、追加料金:1,500円(税込)となります。
    ※延長料金5,000円(税込)で最大18時まで利用できます。
  • 9~18時9時間プラン 2名様まで:12,900円(税込)〜 ※1名様追加につき、追加料金:1,500円(税込)となります。

※一部の週末や繁忙期の期間で、状況によりプラン対象外となる場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
※12~15時、12~18時、15~18時でもご利用可能です。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

キャンセル料金・申込内容の変更について

  • 2日前までのキャンセル … 100%
  • 3日前以前のキャンセル … 0%

※申込者の責によらない天変地異や不測の事故、災害で町家の利用が不可能となった場合には、ご利用料金は全額返金いたします。但し、このために申込者に生じた一切の損害について、「町家レジデンスイン京都」運営会社(以下当社)では賠償いたしません。お申し込み時の内容から、人数やオプションの変更をされる場合は、2日前までにお知らせください。(日時の変更は3日前までにお知らせください。)

「町家でテレワークプラン」
京都市内の町家マップ

「町家レジデンスイン京都」の町家(町屋)は、京都市内に約50棟点在し、お好きな町家をレンタルスペースとしてお選びいただけます。
主要駅にアクセス至便でありながら、人混みから離れた場所にあり、静かな環境でテレワークや会議にも集中していただけます。

アクセスマップ

「町家でテレワークプラン」
よくあるご質問

Q.町家は、仕事や勉強をしやすい空間ですか?

A.無料WiFi(インターネット設備)を全町家(町屋)に完備しており、 すべての町家にテーブルまたはデスクがございますので、PC等をご利用の際にも最適な環境です。

Q.テレワークの他に、町家はどのような使い方ができますか?

A.無料WiFiを全町家(町屋)に完備しており、 すべての町家にテーブルがございますので、テレワーク・リモートワークに最適ですが、レンタルスペースとして様々な使い方が可能です。SNS用のお写真の撮影や、会社単位での商品撮影等でも、和の雰囲気がとても写真映え致しますのでおすすめです。また、企業や学校のレンタルオフィス・会議スペースとしても最適。お仕事、お勉強以外でも、ご家族やお友達、カップルでリラックスしてお過ごしいただく場所としてもお楽しみいただけます。

Q.駅から5分以内の町家はありますか?

A.駅から徒歩5分以内の町家が多数ございます。市内の中心部・烏丸四条近くの町家も多数。主要駅の近くでありながら、閑静な住宅街に位置し、お仕事に集中しやすい環境です。

Q.一棟貸し切り町家は、完全な貸切りですか?

A.はい。「町家でテレワークプラン」でご利用できる「町家レジデンスイン京都」の町家は、完全にプライベートな一棟貸し切りの空間です。他のお客様が町家に入ることは一切ございません。町家の一軒家のレンタルスペースとしてお楽しみください。

Q.町家にあまり詳しくないのですが、設備はどのようなものでしょうか。

A.町家の趣を残しつつ、デザイン性の高いリノベーションを施し、無料WiFi、エアコン、テレビ、テーブルなどを備えています。どの町家も広々としているので、レンタルスペースとして様々な用途で使用可能です。

Q.企業、団体でも利用できますか?

A.はい。企業様のサテライトオフィスや会議室として少人数からご利用可能です。人数が多い場合は、数棟まとめてご利用することも可能です。ホワイトボードやHDMIケーブル等のお貸出も可能ですのでお気軽にご相談ください。

Q.わからないこと、困ったことがあったら、いつでも相談にのってもらえるのでしょうか?

A.親しみやすいスタッフがいつでもご相談に応じますのでご安心ください。

Q.打ち合わせまたはオンラインミーティングができるスペースはありますか?

A.ございます。数人でご利用になれる大きなテーブルを備えた町家が多数ございますので、レンタルオフィス・会議スペースとして最適です。

Q.どの町家も1名から利用できるレンタルスペースですか?

A.はい、どの町家も1名様からご利用可能です。最大定員は町家によって異なりますので、お気軽にお問い合わせください。

Q.京都市内のおしゃれなレンタルスペースを探しています。

A.「町家でテレワークプラン」でご利用可能な「町家レジデンスイン京都」の町家は、全て伝統的な雰囲気を残しつつ和モダンにリノベーションされており、おしゃれでデザイン性の高い空間をお楽しみいただけます。

「町家でテレワークプラン」
ご利用規約

本利用規約は、「町家でテレワークプラン」(以下「本プラン」といいます。)をご利用される全ての方に適用されますので、以下の内容をよくお読みになり、全てに同意した上でご利用いただきますようお願い申し上げます。

ご利用可能時間

  • 町家営業時間:9:00~15:00、9:00~18:00
    ※12~15時、12~18時、15~18時でもご利用可能です。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
  • 1名様追加につき、追加料金:1,500円(税込)となります。
    ※9~15時をご利用時、延長料金5,000円(税込)で最大18時まで利用できます。また、お客様の後にご利用される別のお客様がいた場合、延長が難しい場合もございます。予めご了承ください。
  • 町家のご利用時間はお申込み時に確定していただきます。町家の空室状況に関しましては随時お問い合わせください。
  • ご利用時間は、町家の開錠から施錠までとなります。

ご利用の流れ

  • 本プランをご利用される場合は、原則、ご利用開始時間に、京都駅から徒歩約3分のチェックインカウンターまでお越しください。町家への入室に必要な情報および入室方法をご説明させていただきます。場所の詳細は、ご予約確定後にご連絡いたします。
  • 本プランご利用後には、必ずスタッフによる退室の立ち合いが必要です。

お申し込み方法

本サイトの「お申込みフォーム」より、ご希望の日時・人数等をご連絡ください。スタッフより、1営業日以内に料金・空室状況等の詳細をご連絡いたします。この時点では予約は確定ではありません。ご希望の時間帯で町家が空室、かつ、客様のお支払いが確定した時点で、ご予約成立となります。

ご利用料金

お申し込みフォーム送信によるお申込みの後、スタッフメールより(info@machiya-inn-japan.com)ご連絡させていただきます。ご不明な点は、直接お問い合わせください。

お支払い

ご利用料金のお支払いは全額前払いとさせて頂きます。メールにてお支払い請求メールをお受け取り後、7日以内にお支払いをお願いいたします。7日以内にご利用料金のお支払いがない場合は、他の利用者に優先的に利用していただくことがございますのでご注意ください。
ご利用日当日から数えて7日以内のお申し込みの場合は、ご利用日の前日18:00までにお支払いを完了頂く必要がございます。

お支払方法

銀行振込、クレジットカードからお選び頂けます。お支払いの請求メールは1営業日以内にお送りいたしますので、ご案内に沿ってお支払いください。

オプション・その他について

  • 町家には寝具、浴室、キッチン設備がございますが、本プランをご利用のお客様は、一律利用不可といたします。万が一ご使用された場合には、キッチンの場合5,500円(税込)、寝具または浴室の場合は11,000円(税込)を申し受けますので、何卒ご了承くださいませ。
  • 弊社で運営している「マチヤキッチン」のお食事・ドリンク宅配サービスのオーダー可能時間帯は10:00~15:00(不定休)となります。宅配サービスをご利用した場合は別途料金がかかります。
  • お食事・ドリンクの宅配サービスのオプション追加料金がかかった場合は、その場で、現金またはPayPayお支払いをお願いいたします。
  • ご利用料金(ならびにオプション料金)の領収書が必要な場合は、予めスタッフまでお申し付けください。
  • ホワイトボード、延長コード、HDMIコード等のお貸出も可能です。別途料金が発生いたします。

利用解除の可能性

下記に該当する場合は、ご利用申込みをお断りさせて頂きます。なお、予約成立後であっても申込を解除させて頂く場合があります。(この場合、前項のキャンセル料を申し受けます。)また、このために生じた損害賠償の責任は、当社では一切負いません。

  • 公序良俗に反する行為や、法令に違反する行為。
  • 周辺環境や他者に迷惑を及ぼす行為。
  • 発火物・爆発物・危険物の持ち込み、または町家や設備を損傷させる行為。
  • 利用申込み時の内容に虚偽事項が判明したとき。
  • 宗教に関する(勧誘を含む)行為。
  • 利用権の第三者への譲渡・転貸。
  • その他、町家が管理・運営上不適当と認めたとき。

※以上の事項で、町家に損害が発生した場合、その全額を申込者にご負担頂きます。

音に関する細則

町家は、地元の暮らしに溶け込むように佇む場所に立地しており、建物が隣家と接した造りの伝統的な木造建築のため、通常より音が響きやすい特性がございます。誠に申し訳ございませんが、玄関前や路地及び室内におきまして、お話し声などの音の大きさにご配慮頂ければ幸いです。尚、音楽イベントの開催や大音量のBGMの使用は禁止させていただきます。予めご了承ください。
万が一、音に関する事前協議と異なる内容の催し物等が催された場合は、催事を途中で中止する事態になりかねませんのでご注意ください。

損害賠償・免責

利用者が町家・設備・備品等に損害を与えた場合など、利用者の故意又は過失により当社又は町家が損害を被ったときは、その損害を賠償していただきます。
当社の責めに帰すべき事由により利用者に損害を与えた場合には、その損害を賠償いたします。ただし、その賠償額は、ご利用料金を限度とさせていただきます。

利用規約の変更

「町家レジデンスイン京都」の運営会社は、お客様の了解を得ることなく、本規約を変更することがあります。この場合に、本サービスのご利用条件は、変更後の最新の本規約によるものとしますので、最新の内容をご確認くださいますようお願い申し上げます。

個人情報について

お問い合わせの際にお伝えいただく個人情報(個人情報保護法第2条第1項参照)につきましては、安心して本プランをご利用していただくために、個人情報に関する法令及びガイドライン等を遵守し、その取扱いにつきましては細心の注意を払ってサービスを提供しております。個人情報の取扱いにつきましては、別途、プライバシーポリシーを定めておりますので、そちらをご確認ください。

管轄

町家ないし本プランのご利用に関して紛争が生じた場合につきましては、訴額に応じて、京都地方裁判所又は京都簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とさせていただきます。

利用規則

町家の公共性と安全性を維持するため、町家をご利用のお客様には下記の規則をお守りいただくことになっております。この規則をお守りいただけないときはご利用をお断りさせて頂きます。

  1. 町家内は火気厳禁となります。
  2. 町家内は「全面禁煙」となっております。
  3. 町家は一般住宅地にある木造の施設になりますので、近隣住民に迷惑となるような、高声放歌や喧騒な行為、その他で、他人に嫌悪感を与えたりなさらないこと。
  4. 町家内に次のようなものをお持ち込みにならないこと。
    1. 動物、鳥類
    2. 著しく悪臭を発するもの。
    3. 著しく多量な物品
    4. 火薬や揮発油など、発火あるいは引火しやすいもの
    5. 適法に所持を許可されていない銃砲、刀剣類
    6. 大麻、麻薬、覚せい剤等
  5. 町家内で、賭博および風紀をみだすような行為をしないこと。
  6. みだりに外来客を町家に引き入れたり、町家内の諸設備、諸物品などを他の場所に移動、加工、持ち出しさせたり、目的以外の用途に利用させたりしないこと。
  7. 町家の建築物や諸設備に異物を取り付けたり、町家内の他の場所に移動したりしないこと。
  8. 原則としてゴミはお持ち帰り下さい。弊社で処分する場合は有料となります。
  9. 町家・設備・備品等へのテープ貼りや釘打ち、看板や広告等の掲示は原則としてお断りしております。共用部に掲示、貼紙などをすることは、固くお断りします。窓や屋上から幕・ノボリ等を吊るしたり、許可無くガラスなどにポスター類を貼り付けること、また窓ガラスに社名等を標示したり、広告看板等を掲出することは建物の美観上、固くお断わりします。
  10. 町家で物品販売をする場合は、事前に当社の了解を必要とします。
  11. 洗面所や便器に煙草の吸殻、マッチ、布巾、新聞など、排水管の詰まるようなものを捨てないようお願い致します。
  12. 駐車場は完備しておりませんので、お近くの有料駐車場等をご利用ください。敷地に面する道路に自動車を路上駐車することはお控えください。敷地に面する道路において自動車の空吹かし、アイドリングをしないでください。特に夜間のアイドリング、路上駐車は近隣とのトラブルのもととなりますので固く禁じます。

「町家でテレワークプラン」
お申し込みフォーム

    お名前*

    法人団体名

    メールアドレス*

    都道府県

    ご利用日*

    ご利用時刻*

    ご利用人数*

    ご希望エリア*

    *ご希望エリアに点在する最適な町家をご案内いたします。

    その他のご要望

    *その他ご希望の貸し出し品などございましたら下記にご記入ください。

    下記ボタンは「お問い合わせ」ボタンです。
    正式な予約確定までの手順につきましては、後ほどスタッフよりご連絡差し上げます。