〜2025年8月29日(金)正午 「町家ポイントサービス」終了のお知らせ

いつも町家インズ&ホテルズをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

この度、お客様にご利用いただいておりました「町家ポイントサービス」は、
誠に勝手ながら2025年8月29日(金)正午をもちまして終了させていただくこととなりました。
ポイントをお持ちのお客様は、ぜひお早めにご利用くださいませ。

町家ポイントについて町家ポイントのご利用について

1. ポイントのご利用期限
お持ちのポイントの有効期限、またはサービス終了日時 2025年8月29日(金)正午までにご利用ください。
なお、利用期限は先に到来する日付が優先されます。
2. ご宿泊予約
ポイントはサービス終了日時以降のご宿泊日の予約にもご利用いただけます。予約受付期間は各施設の公式サイトをご確認ください。
お持ちのポイントの有効期限、またはサービス終了日時までにご予約ください。
3. ポイント
ポイントは、換金・サービス等への交換にはご利用いただけませんので、予めご了承ください。
4. 予約変更・キャンセルの手続き
ポイントを利用したご宿泊予約を変更・キャンセルしたい場合は、マイページからお客様ご自身でお手続きいただきます。 お問合せいただいた場合でも、変更・キャンセルはご自身でのお手続きとなりますので、予めご了承ください。
5. 予約変更
ポイントを利用したご宿泊予約を8月29日(金)正午以降に変更される場合、ポイント利用分が消失し、決済金額が変更となります。
例:予約金額10,000円に100ポイント利用=お支払額 9,900円のご予約を変更された場合、お支払額は10,000円となります。
6. 予約キャンセル
ポイントを利用したご宿泊予約を8月29日(金)正午以降にキャンセルされる場合、ポイント利用分が消失し、差し引き前の金額がキャンセル料の対象となります。
例:予約金額10,000円に100ポイント利用=お支払額 9,900円のご予約をキャンセルされた場合、ポイント差し引き前の10,000円に対して「キャンセル料」を算出します。

これまでのご愛顧に感謝申し上げますとともに、サービス終了について何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
ご不明点がございましたら、電話またはメールにてお問合せください。

TEL: 050-3786-2009
E-mail: info@machiya-inn-japan.com
お問合せ対応時間 10:00-13:00 / 14:00-17:00

ポイントご利用規約

この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社エイジェーインターブリッジ(以下、「当社」といいます。)が運営するMACHIYA INNS & HOTELS(町家インズ&ホテルズ)への宿泊等にあたって付与されるポイントの利用条件を定めるものです。

第1条(町家ポイントシステム)
町家ポイントシステム(以下、「本システム」といいます)とは、MACHIYA INNS & HOTELS(町家インズ&ホテルズ)が、本規約に従って、本システムの対象者(以下、「会員」といいます)に対し、本規約に定める町家ポイント(以下、「ポイント」といいます)およびその他特典を提供するシステムです。
本システムは、本規約の他、当社が別途定める諸条件(以下、「個別条件」といい、本規約と個別条件とをあわせて以下「本システム提供条件」といいます)に基づき実施、運営されます。なお、本規約の内容と個別条件の内容が矛盾する場合は、個別条件の内容が優先するものとします。
第2条(会員)
会員とは、MACHIYA INNS & HOTELS(町家インズ&ホテルズ)予約サイトでの会員登録を行った者をいいます。
会員は、本システム提供条件を遵守するものとします。
第3条(ポイントの付与・保有)
  1. 《ポイント付与特典》当社は、別途当社の指定する条件に該当する会員に対して、ポイントを付与することがあります。この場合の付与条件等は、本システム提供条件の他、別途当社または当社とポイント付与に係る協業をしている会社・ポイント交換の提携先が運営するサービスのWebサイト等に記載します。
  2. 《ポイントの付与方法・保有上限》ポイントは、MACHIYA INNS & HOTELS(町家インズ&ホテルズ)が「会員利用規約」に基づき、会員に別途発行・付与するMACHIYA会員毎に付与されます。
    会員が保有できるポイント数に上限はありません。
    会員のポイント付与対象となる宿泊のチェックアウトから2日目以降にポイントが付与され、利用可能なポイントに移行します。
    MACHIYA INNS & HOTELS(町家インズ&ホテルズ)の宿泊プランの予約金額総額(「消費税」「入湯税」は除く)に対し、ポイントを付与いたします。
    また、宿泊プランによりポイント付与の有無、付与特典が設定されている場合がございます。宿泊プランごとに設定されておりますので、詳しくは宿泊プランの詳細情報をご確認下さい。
    なお、「ゲスト(非会員)」様としてのご予約、お電話やメール経由のご予約になる場合は対象外となります。
  3. 《ポイント付与の取消》会員等が次の各号に該当した場合は、当該会員へのポイントの付与を取り消すことができ、また当該会員が保有する一ポイントの全部又は一部を失効させることができます。
    ①会員が理由のいかんにかかわらず、会員の資格を喪失した場合
    ②会員等が会員規約及びこれに附随する各規約に違反した場合
    ③会員等が不正な手段を用いてポイントの付与を受けたことが疑われる場合
    予約キャンセルによりキャンセル料が発生した場合、キャンセル料を対象としたポイントは付与されません。
    また、予約金額に変更があった場合、変更後の金額に応じてポイントも変更となります。
    ポイントは、実際に施設をご利用いただいた場合のみ付与いたします。施設をご利用いただいた事実が確認できない際には、弊社よりポイントの減算を求める場合があります。
  4. 《ポイントの有効期間》ポイントの利用が可能となった日から、当該ポイントが失効する日までの期間(以下、「有効期間」といいます)は、当該ポイントが付与された日から1年後までとします。
  5. 《日付の考え方》例)2020/02/29から「1年後」まで有効なポイントの有効期限:2021/2/28
    1年後が存在しない日付であれば当該月の末日を期間満了日とします。
    有効期間を満了したポイントは自動的に失効します。
  6. 《ポイントの照会》会員は、当社所定のホームページにて、自己が保有しているポイント数を照会することができます。
  7. 《ポイントの譲渡等》ポイントは、いかなる場合にも換金できません。
第4条(ポイント利用)
  1. 《ポイントの利用単位》会員は、別途当社の定める利用単位にてポイントを利用することができます。
  2. 《ポイントの利用対象》ポイントは1ポイント1円相当として、宿泊予約金額総額(税込み)に充当して利用ができます。この場合の詳細の条件については、ポイント利用時に表示される画面、当社所定のホームページ、その他当社が定める方法で提示される条件によるものとします。なお、会員は、ポイントの利用の申込を撤回することはできないものとします。
  3. 《ポイントを利用した取引のキャンセル時の取扱い》当社は、会員の責に帰すべき事由によらずに、ポイントを利用した取引がキャンセルになった場合、利用したポイントについて、当社の別途定める方法によりポイントを会員に返還する等の対処を行います。会員都合によるキャンセルの場合は、ポイントは返還いたしません。
  4. 《ポイントの停止について》会員が当社に対する料金等の支払いを遅延していることが判明した場合等、当社の判断で、会員によるポイント利用を停止することがあります。
第5条(ポイントメルマガ)
  1. 《ポイントメルマガによる情報提供》当社は、当社所定の配信登録を行った会員(以下、「メルマガ会員」といいます)に対して、随時、ポイントのプレゼントキャンペーン、ポイントの交換特典の拡大情報、会員向けの特典情報等を記載したメールマガジン(以下、「メルマガ」といいます)を配信します。
  2. 《メルマガ運用条件等》メルマガの配信に関する条件等は、以下の各号に定めるとおりとします。
    (1)メルマガの配信先は、MACHIYA INNS & HOTELS(町家インズ&ホテルズ)会員かつメルマガ配信の受信を希望されているドメインに配信します。
    (2)メルマガ会員がメルマガの配信停止を希望する場合は、当社所定の配信停止手続きを行うものとします。
    (3)メルマガ会員は、メルマガに記載された各種情報を自己の責任で利用するものとし、その結果についても自らが責任を負うものとします。
    (4)メルマガの受信に係る通信料についてはメルマガ会員の負担となります。
第6条(入会金、年会費)
本システムの入会金や年会費は無料とします。
第7条(会員情報の取り扱い)
当社が本システムの提供にあたり取得する会員の情報およびその利用目的については、当社の定める「プライバシーポリシー」に従うものとします。
第8条(会員の資格の喪失)
会員が以下のいずれかに該当する場合、会員資格を失います。また、会員が会員資格を失った場合、その時点で会員が保有していたポイントはすべて失効するものとします。
(1)入会時に虚偽の内容を申告した場合
(2)本規約等に違反した場合等、当社が会員として不適格であると判断した場合
第9条(本システムの変更および終了等)
当社は、必要と認めたときには、当社の指定するWebサイトに掲載することにより、本システムの内容または本システム提供条件を変更することがあります。この場合、当社は、変更後の本システム提供条件を適用するものとします。
本システムは、事前の通知または周知を行うことにより、その一部またはすべてを停止または終了することがあります。ただし、当社は、事前に通知または周知することなく、保守作業、システム復旧、停電や天災などの不可抗力、またはその他のやむをえない理由により本システムの提供を中止または中断することがあります。
当社は、本規約の変更が合理的に必要となった場合、本規約を変更することができます。この場合、本システムの内容または本システム提供条件は、変更後の本規約によります。
第10条(法令に規定する事項)
本システムの提供または利用にあたり、法令に定めがある事項については、その定めるところによります。
第11条(準拠法等)
本システムに関する準拠法は、日本国法とします。
本規約に関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。

附則: 本規約は2022年4月1日から実施します。

詳細はこちらから ×