
岐阜県高山市を訪れたら、ぜひ味わっていただきたいのが「朴葉味噌(ほおばみそ)」。これは、クルミやネギ、山菜などの具材を地元特産の赤味噌と一緒に朴葉(ほおば)の上にのせて、香ばしく焼き上げた飛騨地方の郷土料理です。
朴葉は殺菌作用があると言われ、古くから飛騨地方では食品の保存や調理に使われてきました。炭火やコンロの上でじっくり焼くと、味噌の香りと朴葉の自然な香りが合わさり、まさに食欲をそそる逸品に。
白ごはんと一緒にいただけば、素朴ながらも奥深い味わいが楽しめます。朝ごはんや和定食の一品として提供しているお店も多く、手軽に飛騨高山ならではの地元の味を体験できますよ。朝からお昼まで開かれる「陣屋前朝市」や「宮川朝市」でも売っていますので、お土産やご自宅用に購入することができます。甘めのお味、辛めのお味と種類も多様です。
飛騨高山の自然と文化が育んだ伝統の味、「朴葉味噌」。旅の思い出に、ぜひその香りと味をご堪能ください。
